電気屋さんの独り言

東京都足立区の山田電化ハウス(株)
の代表、山田浩康です。
主に日々の仕事に関することを投稿しています。

ガスコンロの交換

2015-09-26 18:22:08 | ガス器具関連
今回のご依頼は、ガスコンロの交換。

据え置きタイプです。

既存のガスコンロは、こちら。



ガス栓まで距離がなく、横幅が56CMのタイプでした。
標準のガスコンロは、59CMの横幅ですのでコンパクトタイプとなります。

今回選定させていただいたのは、やはりコンパクトタイプ
横幅56CMの物です。

メーカーは、パロマ。水無し片面焼のタイプです。

セット後の画像はこちら。



同じ横幅ですのでぴったりおさまっています。

そして、ソフトガスホース。



当社でガスコンロをお買い上げの場合、標準で交換させていただいています。
(サービスです)

そして、サンキューレター



電気屋仲間の案を拝借いたしました。

私の愛がこもっています。

ご依頼ありがとうございます。

当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

据え置き型のガスコンロ交換

2015-04-03 18:42:26 | ガス器具関連
今回の依頼は、据え置き型のガスコンロの交換。

お客様の既存のガスコンロの画像は、こちら。



いわゆる不完全防止装置のないタイプですね。

提案させていただいたのは、当社でお勧めしているガラストップのタイプ



お手入れ楽々で不完全燃焼の防止装置付き。
タイマー等もついています。

ご依頼ありがとうございます。

当社HPはこちらです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスコンロの修理依頼

2015-03-16 18:43:42 | ガス器具関連
今回の依頼は、ガスコンロの修理。

お客様によると点火するとすぐに消化してしまうとの事。

電池の消耗かと思いながら訪問。

すると、バーナーが上下反対に置いてありました。

こちらは、その画像。



お掃除をした時に反対に置いてしまって不完全燃焼防止装置が働いたようです。

こちらは、正しく置いたところ。



このようにガス器具も安全装置が働き、正しく使わないと消化してしまう一例です。

逆にこの方が安心ですよね。

下記当社HPです。

http://www1.adachi.ne.jp/yamadadk/index.htm

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元止め式瞬間湯沸かし器の出湯管交換

2015-01-08 17:46:35 | ガス器具関連
今回の依頼は、元止め式瞬間湯沸かし器の交換。

既存の瞬間湯沸かし器は、出湯管が55cmの物に交換されていました。

ちなみに標準の出湯管は35cm

新しく標準の出湯管で湯沸かし器を付けたところ。



流し台に対して出湯管が短く、少し心もとない。

出湯管をオプションの55cmに変更したところ。



流し台に対して十分な長さです。

これで安心!

ご依頼ありがとうございました。

下記当社HPです

http://www1.adachi.ne.jp/yamadadk/index.htm

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元止め式瞬間湯沸かし器交換

2014-10-25 18:51:09 | ガス器具関連
今回の依頼は、瞬間湯沸かし器の交換

既存の湯沸かし器は、こちら。



結構、さびています。

既存の金属可とう管。



こちらも、かなり、経年劣化のために痛みが見えます。

こちらは、強化ガスホースに交換後。



そして、商品交換後です。



画像には、移っていませんが水道のパッキンも同時交換しています。

当社での瞬間湯沸かし器の工事は強化ガスホースの交換と水道のぱっっ金交換も含めて標準工事とさせていただいています。

ご依頼ありがとうございます。

下記当社HPです。

http://www1.adachi.ne.jp/yamadadk/index.htm

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする