東京都足立区の電気屋、山田電化ハウス(株)です。
今回の依頼は、家庭用のガスコンロと元止め式の瞬間湯沸かし器の交換。
既存のガスコンロは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/ea687b35c9da5285c18771ccfc99c634.jpg)
実は、ガスコンロの横がドアーで台に対して横に置いてあります。
その為に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/e6834f8738d3e22098623a14d781c26f.jpg)
脚が台からはみ出しています。
その為に木材にアルミフォイルを巻いたものをガスコンロの下に引いています。
これはあまり、よろしくないと思い不燃材を私が手配することをお勧め。
こちらは、ガスコンロを撤去したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/a864823d8fd5afee49575c3cdc4af382.jpg)
そして、新しい商品を置く前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/8fb40151af1f90b96a75b4ce5bf8d8af.jpg)
不燃材である人口の大理石を置きました。
商品、設置後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/b689b60a25f6cd512f7fc7aa01877ec3.jpg)
やはり、台に対して横向きに置くので幅56cmのパロマのコンパクトタイプをチョイス。
これで、安心です。
ご依頼ありがとうございます。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)
にほんブログ村
今回の依頼は、家庭用のガスコンロと元止め式の瞬間湯沸かし器の交換。
既存のガスコンロは、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/06/ea687b35c9da5285c18771ccfc99c634.jpg)
実は、ガスコンロの横がドアーで台に対して横に置いてあります。
その為に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/e6834f8738d3e22098623a14d781c26f.jpg)
脚が台からはみ出しています。
その為に木材にアルミフォイルを巻いたものをガスコンロの下に引いています。
これはあまり、よろしくないと思い不燃材を私が手配することをお勧め。
こちらは、ガスコンロを撤去したところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/a864823d8fd5afee49575c3cdc4af382.jpg)
そして、新しい商品を置く前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/64/8fb40151af1f90b96a75b4ce5bf8d8af.jpg)
不燃材である人口の大理石を置きました。
商品、設置後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/b689b60a25f6cd512f7fc7aa01877ec3.jpg)
やはり、台に対して横向きに置くので幅56cmのパロマのコンパクトタイプをチョイス。
これで、安心です。
ご依頼ありがとうございます。
足立区情報をご覧になりたい方は、下記にほんブログ村のリンクをクリックしてくださいね。
下記、リンクをクリックしていただけると当社のランクが上がります(笑)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 足立区情報へ](http://localtokyo.blogmura.com/adachi_ku/img/adachi_ku88_31.gif)