gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

加賀市

2024-09-11 09:49:23 | 日記

9月7日は、加賀温泉郷寛平ナイトマラソン32kmに出ました。初参加です。

今回で6回目の大会。16:00スタート、道路標識上の気温は30℃で陽射しも暑い。

標高413mの立杉峠(19.1km地点)を目指してひたすら登ります。

12.5kmに第一関門。5時間のペースランナーの励ましでギリギリの通過。

峠を越えると一気に下ります。峠付近は路肩に置いてあるライトが光る

だけで真っ暗。ヘッドライトを付けて走ることに。本来は登りの遅れを

この下りでカバーする走りをしないといけないのですが、6月ごろから腰が

痛く平地でもまともに走れないのに、この下り坂でのペースアップは無理でした。

第二関門(24.7km)、ここもペースランナーに声掛けしてもらい、残り1分ほどで

通過。下りに入り足がつりだし、またもやペースランナーさんに漢方を頂く

お世話になりました。このペースランナーとは第二関門過ぎまで、並走して

いたのですが、しばらくしておいていかれました。途中のエイドではパンフレットに

記載があったものは、何一つ残っていませんでした。残りキロ8分で走れば

ゴールできると分かっていても、気力も体力も尽き果てました。ガス欠です。

制限時間は5時間!

私の時計で5時間5分39秒。ゴール板を越えても計測されず。

当然完走証もなし。かろうじて水は残っていました。敗因は腰痛に加えて8月に

コロナになり、倦怠感が残りほとんど練習できなかったことです。

ぶっけ本番で走りましたが、暑い時期での32kmはそんなに甘いものではありません。

また、一から練習のやり直しです。



コメントを投稿