とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

EGMONT最終日の過ごし方

2012年06月15日 22時42分40秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々
「最後くらい、みんなで何かしようよ~」

ってのは悪くないのだけど、、、

なんだか気乗りしないまま。

なんというか、なぜだろう、、
こんなに気乗りしないのは。

「きっとみんなは、そんなことしたくないんだよね?」

っていわれればその通り。


でも、なにかしないとまずいってな雰囲気もあり
それも含め正直メンドクサイと思っていたけど

なんだかんだで、気持ちのいいメンバーというのを実感。
昨日、今日で会話が交わされ、誤解が解け、暗黙下だった情報が共有され
おかげで、皆で何かしようよってな雰囲気になった。

一人が風穴を開け、
それはすごくいい穴ではなかったけど。

それをきっかけに、最後の日に日本人皆で、、
耐久レースならぬ、ゲームと遊びを取り混ぜた案を作成するにいたったこのまとまりは
なんというか、悪くないと思う。


チーム対抗ゲームで、正直「競争」は苦手なのだけど、、、

まあ3人一組のチームだし、悪くない。チーム名も決定した
最後、楽しもう


※6月21日 皆で挨拶◆チーム+個人◆(詳細は別途)

■6月22日(金) 
5.30-6.30 缶拾い◆チーム◆※学校所有のビンはNG
7.00      スーパーでデポジット→稼いだチームが勝ち

 〔学校行事〕

17.00 ◆チーム◆写真 
チームのうち2人が写りこむこと、チームで決めたポーズをとること→1時間でより多くのデン人と写真を撮ったチームが勝ち
18.00 houスーパー集合 夕飯とつまみ材料買出し
※BBQは勝ちチームが材料を優先的に決めてよい

19.00予定 晴れ;BBQ ◆チーム+個人◆はじめの1時間、外来語使ったら-1点ゲーム
         雨なら何か別のメニュー
なお、前半ゲーム負け2チームが準備と片づけを率先すること

22.00予定 目隠しケーキデコ、日本語使用で-1点◆チーム◆20分対抗、デコ材料はじゃんけんなどのゲームで決定
22.30予定 おつまみ作り、50kr(±5有り)で3人前◆チーム◆45分対抗

23.30 カラオケ大会(リリセル)
なお、後半ゲーム負け2チームが準備と片づけを率先すること

■6月23日(土)
3.30 寒中水泳+サウナ、ゆっきーの飛込み披露
5.30 お見送り

(解散!)

※チーム戦での得点 1位20 2位12 3位8 4位3(-ポイントもありうる)
※チーム(仮名) あいうえお順
カールスバーグ;NAOTO、MICKY、YUKARI
女体’s;KYOKO、RIEKO、SHOTA
薔薇組;YUKI、TOMO、YUKA
ヒュンメル;ERIC、HIRO、SHOTA

※22日17時からはチームで格好をそろえるの歓迎!皆の感想で「これはやるな」ってチームにはボーナス15を進呈

※自分ところの案の採用されたチームは、採点基準や細かいルールの作成、当日必要なものがあればその準備をお願いします。
※カールスチームは、おつまみの回での、調味料の種類の決定したら連絡お願いします。

※※案募集中、ないし追加提案※※
・勝ったチームにもっと何か+なことはないか???
→前半優勝チームは、優先してケーキの材料が選べるとか?(MICKYより)

■■■■■■■予算について■■■■■■
夕飯代、飲み物、ケーキ代でもろもろで一人130クローナERICへください。
かつ、飲み物のリクエストも。基本使い切ります。味わうべく、体力の温存を願います。
※なお、おつまみ代で、別途チームごとに50DKKお願いします。
※なので、金額は、150でなくて、130にしています。デポで稼いだら上乗せってことで。
 

では、ラスト1週間楽しんじゃいましょう:-)







最新の画像もっと見る

post a comment