![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/9b3ddf4d2a316a95ae487f8e1142f1d5.jpg)
性教育についての勉強会
3人の専門家がきて、3時間の講義
・元々小中学校の教員(主に、寄宿生の知的障がい者の学校)
・1990年から、障がい者の性に関わってきた
・途中、ベルリンの壁が崩れた頃、リトアニアで知的障がい者の手伝いをした
・戻ってきて、また性教育者の指導をはじめた
・いくつか動画も作った「境界のないスポーツ」「愛情を求めて(日本語訳も出てる)」など
・ほか、精神科の医者と「大人になる途中」という写真資料を作った
・現在、入居施設、養護学校などで障がい者の性の問題のアドバイザーをしている
ハナムラハルキさんが、Niels Erik Bank-Mikkelsenの本を訳した。
forsorgs・・・ 1953-83
ノーマライゼーションの父として、知られている。
日本で言う厚生省の課長をしていた
今日の講演者の一人の元上司(10年間ほど)
最後の10年は、世界40カ国で障がい者問題について
自分の考える理想を講演して回った。
「性は人間の権利であるなら、障がい者も性の問題のサポートをされるべきじゃないのか」
性について、スタッフへのテーゼ
Bank's SEX BUD
・入居施設の住居環境を改善することで、普通の生活を送れるようする義務がある
・家族相談したり、婚姻関係を結べるよう支援する義務がある
・普通の市民より、より多くの性的指導をする必要がある
知的障がい者は、障がいをもってるがゆえに
・避妊技術を指導し練習することを義務付ける
もし本人の希望があれば、避妊手術を勧める義務がある
・セクシュアルな実践的な指導する義務がある
※実践が何をさすかは明確にしてないので、考える必要がある
・性の分野において、障がい者には権利があると情報を与えないといけない
家族も理解できるように努めるべき
→今日には旧い部分もあるけど、90年代に上司から与えられた指示との認識の下みてください。
ここで、日本の江戸時代のSEX画や器具の絵を紹介
国連でも、障がい者の性生活について興味を持っている
障がい者にも、同等の性に対する権利を与えるべきと
デンでは、ハンドブックもいくつか作られている
1989 知的と精神障がいに関わるセクシュアリティ(関わる人への指導書)
2001 改訂:認知、中途、精神の人も含まれた
2012 ガイダンスから『ハンドブック』になった
この分野で働く人の行える分野が広がる
→自慰行為の援助、性行為を望む二人の援助、売春婦の利用の援助
+++++++++++++++++++++++
『性的アドバイザー』(1990年~)に戻って、、
明日から、この講習会に参加するために以下のような人が来る
・保育士
・学校教員
・介護士、介護福祉士
・心理士、ナース、カウンセラー
全部で1年半の講習があり、明日からはその一部での、3日間の短期セミナー
知的障がい者、健常者と知的の間くらいの人、発達障がい者
身体、中途障がいで脳損傷のある人、認知症、自分を傷つけやすい人etc.
ここで、障がいについての解説が入る
障がいを持つ人も、感情があります。
知的には子どものレベルにあっても、体は大人になったりする
私たち、性指導員は、大人になっている体に対する指導が必要
ある人は、鶏小屋から生卵をもってきて割ると、射精に至る
ある女性は、自慰行為のときになんでも入れたがり、フォークを入れようとすることもある
ある男性は、ねじをペニスに刺したがる
動物が好きな男性は、触っているうちに興奮しペニスを入れたくなる
→なぜ、こういう行為をしようとするのか
それを解明し、自分を傷つけない方向に指導するのが役目
以上、一人目の講師の説明終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/29fb6f435ab212427d6ef45586fbe2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/e56dd5540eec0ed953b2af1251fd67e2.jpg)
・・・んん~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/13/30fdaefa36552d0c506b1a7839e5085e_s.jpg)
男女、男男、女女の写真付解説があった。。。無修正
年配者同士もあった。さすが
2009年にエグモントにいたヒロといいます。(エグモントには”ヒロ”がたくさんいたみたいですけどね・・・)
ワーホリでデンマークに行って、半年エグモント行って、あと半年はオーフスでアパートを借りて過ごしました。
今は大阪に住んでいます。
ブログをちらりと拝見しました。いろんな人にインタビューをしてておもしろいです。読んでいると、自分の頭の中に懐かしい顔が一緒に思い浮かびました。
質問があります。この記事の一番下(と下から2番目)の写真の本のタイトルをもし、知っていれば教えていただきたいです。
この本を手に入れたいと思います。タイトルがわかれば後は、アマゾンかどこかで、注文しようと思います。
自己紹介の文章、大変助かります。
始めまして!先輩。コメントありがとうございます!!
して、、、ごめんなさい。
写真撮ったものの、性教育の教育に来ていた皆様に授業を受け、それらはそのまま撤収されまして、誰がその後を知っていそうかもよく分かりません。
強いて言ってYUTAKAに聞くしかないかと。
参考にならず、すみませんm(_ _)m
そんなこんなですが、機会あればオフ会でぜひ♪
返事、ありがとうございます。
また、どこかであったときはよろしくお願いします。