私の写真館とペットの写真です

私の好きなお花や、風景や、ペットの写真を
気ままにご紹介いたします。

オジン奮戦記コロナ陽性になるその後6

2022-08-19 09:15:46 | オジン奮戦記

おはようございます。福島は、晴れて清々しい陽気になりました。いつも励ましのコメントや応援ありがとうございます。おかげさまで元気になって来ました。ただ倦怠感がありやる気が出ない感じです。なまけ病と言われますが、自分がなってみて初めてこんな感覚がある事を実感しました。早く日常生活に戻れるように少しづつ動いています。外には出られませんが❕さて今回は、お金の問題です。実は奥さんが入院して、一人と二匹の生活をブログに書く予定でしたが予期せぬコロナ感染してしまいました。病院から請求書が届きました。手元のには、お金がないので通帳記帳から降ろさなければなりません。いくら親切な吉田さんでも頼まれたらいやだろうと思います。千円位でしたら立替もお願いできますが、近くに姉がいるのですが、ことお金に関しては頼みづらいですネ❕通帳見てかねないかねない言いながら実は結構持つているんじゃかとか、それ程持っていないとかプライベートの問題だからたとえ親子であっても秘密にしたい問題であります。夫婦の間ではわかっていますが❕それでも全てを教えている訳ではありません!たぶんお互いそうだと思います。病院の方は訳を話して遅らせるました。もう一つは今回全てレンタルで、お願いしたので、レンタル会社からの請求があります。26日が期限なので、それまでは、自宅療養も終わると思いますので、何とかなると思います。お金は微妙な問題ですね、兄弟や子供に、お金がないから貸してほしいとゆうのも、嫌なもんですが!通帳を見せて全部わかってしまうのもこれもまた嫌ですね!死んだあとでしたら構いませんが❕

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジン奮戦記コロナ陽性になるその後5

2022-08-18 14:19:58 | オジン奮戦記

いつも暖かいコメントありがとうございます。元気になってきたオジンです。外は雨が☔降ったり止んだりの、気持ちが落ち込むような天気です。一人暮らしや高齢者外国の人は、コロナに罹ったら大変だろうな、オジン罹ってみて初めて感じました。そして、日常生活がいかに大事かをしみじみと感じました。日常生活に戻りたい!オジンまだ喉は、少し痛く怠い感じがしますがこのままではと思い掃除やブログのコメントなどを書き始めました。このままでは本当に、ボケてしまいそうな、日常生活に早く戻りたいの願いを込めて少しづつでも前に進めていきたい、無理は禁物ですが❕日常生活がこんなにも大事だったのか気が付きました。無理をしない程度に明日もやりたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジン奮戦記コロナ陽性になる4

2022-08-17 13:37:40 | オジン奮戦記

暖かいコメントありがとうございます。頑張る力が湧いてきます。少しづつ良くなって来ました。のどの痛みは、薄らぎ体温は平熱です。このまま良くなるといいのですが!オジンは、9年前縁あって埼玉の大宮からこの福島に移住してきました。現役を引退していますが、コロナになって社会との繋がりとゆうものをもう一度感じる事が出来ました。まず奥さんが入院しています。入院費の日払いです。請求書が来ましたが行くわけには行きません❕病院には理由を話してとりあえず待ってもらうことに、前期高齢者なので2割負担なのですが、切り替えの証書を返すことができません。新しいのは郵送されてきたので問題はありませんが、オジンは、小学校の用務員をしています。8月22日から始まりますが、今日電話して、お休みをもらいました。次に歯の予約が入っていたのですが断りました。サークル活動していますが断り9月にサークルの旅行があるのですが断る予定です。こうしてみると社会的繋がりはないように見えるオジンですが、生きていくとゆう事は、社会の皆様と繋がっているのだな~と感じました。そして、オジンでさえこのぐらいの繋がりが、若いお母さんや現役で働いてる人、学生さんには、大変な負担が重くかかっているのでは、社会的な損失も莫大なと感じました。コロナとは、いったい何なのか本質はこれから現れてくる!人間の本質も現れてくるような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジン奮戦記コロナ陽性になるその後3

2022-08-16 12:56:32 | オジン奮戦記

暖かいコメントありがとうございます。力強く感じて過ごしているオジンです!ブロガーさんの皆様ありがとうございます!喉の痛みがあり、歩くと力が入らない感じがします!これが倦怠感とゆう物なのでしょうか?この間オキシメーターが送られて来ました。その時の話ですがオジンこうゆう物には疎いのです。(自慢できませんが)一様測っていることに~指を入れてこのボタンを押せばいいんだな~なるほどなるほど計ったところ94%でした。90以上あればいいんじゃない~学校の試験だって90点以上あれば褒められるもんな~そんなもんだよ~その後保健センターから電話かかってきて、オキシメーター値を教えてくださいとのこと、オジン胸を張って94%とと言ったら、驚いて❕胸苦しありませんか?息できますか❓当たり前だよ息ができるから応えられているんだろ~心の中で思いました。センターの女の人は、なおも心配して大丈夫ですかと聞きます!大丈夫と答えてました。もう一度計りまましょうやり方はこうですと説明を受けたながら計りました。そうしたら98%でした。そう報告したら安心したらしくよかっです❕94%は危ない数値です。96%以上なければダメです!と教えてもらいました。さらに続けてゆうには96%以下が続いて胸が苦しい場合いわ直ぐに連絡下さいと言われました。(こんだけ感染者が増えて直ぐに対応してもらえるのかな心配だ!オジン心の声)とりあえず何事もなかったです。知らないとゆう事は、恐ろしいことですね❣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オジン奮戦記コロナ陽性になるその後2

2022-08-15 10:37:47 | オジン奮戦記

こんにちは!オジンです!沢山のコメント励まし力強く感じています。感謝感謝です。おかげで少しは良くなってきているような気がします。熱は、いつもの体温になりました。最初日に保健センター看護師と話をしたのですが、入院とか療養施設とかに入る余裕はないと感じました。話は自宅療養の話ばかりでした。これだけ増えればどうにもならないですよね!オジンも何処で感染したかわかりません!聞かれもしませんでした。一つ良かったことオジンは、県民共済なのですが保険降りるとゆう事です。看護師さんに教えてもらいました。先ほど確認したら、みなし入院とのことで保険適用になるそうです。今回の事です感じたことが二つありますネ❕社会的制約を受ける❕オジンは、歳寄りで行動範囲が狭いですが例えば今日ですが、年金支給日です。行く事ができませんネ❕それよりもなりよりも奥さんが入院しているのにいく事ができません。オジンは、何もわからないので、聞きたいことがあっても聞くことができません。男はつらいよ~何もできない男は、この世から消え去るのみかもしれません。病院から入院の請求書が届きましたが、支払いにも行けません!少しくらい遅れても大丈夫でしょうが、細かいことを含めるとこんなにあるもんかとうんざりしました。可愛いペット面倒も見ないといけないし。もう一つ感じたのは、健康管理票の項目ですが全身倦怠感とゆうところがあります。オジンも、頭の所が重くて全身特に足に力が入らない感じがします!良くあの人は怠け病と言われますが、オジンも経験してそうでないんだよな~全身倦怠感とは少し違う感じです。どう表現して良いのかわかりませんが、やる気が出ないような重いようそんな感じです。福島県から送ってくれたレトルト食品と中には生活必品が入っていました。外には出るなと、出ませんが❕

話は変わりますが、今日は、終戦記念日ですネ❕ですが、戦争は今でも行われています。人間とは進歩のしない動物なのですね。先の大戦で亡くなられた人はどう思っているのでしょうか?反省を込めてご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする