私の写真館とペットの写真です

私の好きなお花や、風景や、ペットの写真を
気ままにご紹介いたします。

遠い想い出再投稿です❣

2021-04-30 20:53:08 | 福島の空 オジン日記
 
遠い想い出テレビがあったあの時代 自粛の中再投稿してみました!

今日は、とても寒く、雪も降って来ました。寒さの中白鳥やカモたちに餌やりに行きました。所で、皆さんはこんな歌を、ご存知でしょうか。どこの誰だか知らないけれど誰もが皆いんな知っている~......
 

昨日は、昭和の日またまた懐かしい物を再投稿しました❕コロナ収まることを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます。晴れている福島です❕

2021-04-30 06:25:18 | 福島の空 オジン日記

おはようございます。昨日は、良く降りました今のところ晴て風も無く穏やかな朝を迎えています今日は、何処かえ出かけようかな~と言っても人がいないところです何しろコロナの拡大が凄いいきよいですこのままだと大変な事になりそうです会社の同僚だった人は、東京に住んでいます。皆高齢になっているので心配です。そうかっと言って会うわけにもいきませんメールとかのやり取りで近況報告をしています今のところは、元気にいるみたいですがこの先はオジンを含めてどうなるか分からないですね先の不安を考えていても仕方がないのでとりあえず今日の事を考えようと思います。このまま晴れれば一人山歩きを考えています。ま~田舎だから人のいないところに行くには問題はないと思います。白河のスーパーに行くのは二の足を踏むますねぇもし買い物を頼まれたらしようかなでも怖いからな~逆らえないオジンです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、昭和の日

2021-04-29 20:29:12 | 福島の空 オジン日記
 
遠い日のおもいで。時代劇篇再投稿してみました!

最初は、ラジオドラマから、笛吹童子シャリリシャラレイド、どこで吹くの魔法の笛よ主題歌、かじりついて聞いていました。エイヤ~ちょこざいな、小僧め!名を名乗れ、赤童子鈴之助だ~剣を取っ......
一年前の昭和日に書いたブログです昭和の日にちなんでみました。とても懐かしいです昭和も遠くなりましたよろしてれば懐かしいコメントよろしくお願いいたします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の空 冷たい雨が☔降っています。

2021-04-29 12:09:56 | 福島の空 オジン日記

今日は、朝から雨です。天気が悪い中買い物に行って来ました。朝は、寒く感じましたが今は、それほどでもありません。オジンは、余り柑橘類は食べなかったのですが、この頃妙に食べたくなります今回も買いました日本のミカンはなくて外国産の柑橘系を買いました産地はカルフォルニアです手で皮がむけると書いてありました。デコポン似て頭がとんがっています色は、オレンジが濃い目です。ミネオラオレンジと書いてありました日本の果物の無い時期ですね~外国産が沢山入っています今回は、果汁が豊富でサッパリした甘味が特長のミネオラを買いましたこのスーパーには、置いてなったのですが、台湾産のパイナップルを買いたいと思っていますなぜかし好が変わり柑橘類を食べたくなったオジンです体の変化かそれともコロナの影響かわかりませんが少し気になっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと一軒家❕春の二時間スペシャルを見た‼

2021-04-29 06:00:10 | ポツンと一軒家を見た

日曜日に、春の二時間スペシャルポツンと一軒家を見ました。衛星写真を見ると見えてくる山奥のポツンと一軒家そこにあるそれぞれの家族ドラマどんな人がどんな訳でポツンと一軒家衛星写真がみつけた和歌山県のポツンを尋ねる和歌山県海がとても綺麗ここで地元の人に聞く最初のポツンは人が住んでいないと教えられるここで住民推薦ポツンを尋ねる事に40分以上かかる山の上あるとゆう。猟師仲間が来てくれて案内してくれる親切が嬉しい。細い山道を上り詰めた先にたどり着いた果樹園農家柚子の育てている。ウシロクチマサオさん47歳奥さんのチャペンヤさん47歳おばあちゃんと兄弟さん3世代が暮らしている。ゆず農家だ❣外国人の奥さんもこの生活にすっかりなじんでいる柚子を18年かけて育てる「実生」の柚子大変素晴らしい美味しい柚子を作っている。築30年の家に住んでいるでも春には別れが上の子が学校の関係でふもとで暮らすことに決まっている。兄弟別れの春😢ここには、てづかづの自然がある子供達の楽園である。逞しくなって戻って来て欲しいと願う捜索隊であった山奥で誰が❓どんな暮らしをポツンと一軒家スペシャル今度は、徳島県のポツンを尋ねる❕春の桜吹雪を抜けた先に江戸から300年続く雲の上からのポツンだ。トビカズさん69歳がこの家を管理している。まるで山城絶景を見おろす山頂のポツンと一軒家12代目のトビカズツトムさんが150年の家や土地を管理している。タラの芽天ぷらや筍のホイル焼き季節のものが美味しそう!この山は一年中楽しいと明るく答えるツトムさん。ここで結婚式も挙げたといいます。秘蔵8ミリフィルムがあるとのこと捜索隊が映写機を持ち込んで見ることに家族も初見の映像に涙😢そこには早く亡くな兄弟の姿があった。42年前の記憶がよみがえる❣感動涙涙の上映会でした。衛星写真で見つけたポツンと一軒家!山奥で誰が⁈どんな暮らしを春の二時間スペシャルも感動と涙で終わりました。日本の原風景がどこまで続くのでしょうか!そんなことも考えながら今回も見ました。余談ですが、白河駅がCMに流れました!車のCMでした。なかなかの味わいでしたが人がいません歴史はあるのですが、なぜかポツンと重なりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする