今回は、北海道のユキウサジの話です❣サロベツ原野に住む冬は-20℃にもなる!冬の可愛い生き物たち白いモコモ毛に覆われている可愛い生き物たち!冬を活用している。エゾリス、エゾモモンガ、イイヅナ今回の主役はユキウサギ白い毛に覆われている!雪に混じってわからないこれが天敵のキタキツネの目をくらましている。そして、大きな耳で聞き分けることができる!そうかウサギってあの大きな耳で聴き分けているのかあ~家のマロン🐰そうなのかな。それにしてもユキウサギは雪になりきっている凄い!夜になると餌を求めて活発になる小さな枝は強い歯で噛みきり餌にしている寒い冬でも餌にはくろうしていない。素晴らしいですね。日本にはニホンウサギ、アマミノクロウサギ、エゾノナキウサギがいるそうです。春が来ると毛が変わって茶色になります。恋の季節ですね!その時が最大のピンチ!狐が狙っています。キツネとの攻防戦です。ウサギは足が速いなんとか逃げ切ることができましたが恋の方が……なかなか難しいですね。可愛いユキウサギですが、厳しい生存競争を生き抜いているんですね!
最新の画像[もっと見る]
-
今晩は、オジンです。朝は雪かき疲れました。 1時間前
-
今晩は、オジンです。朝は雪かき疲れました。 1時間前
-
チコちゃんに𠮟られ選❣ぼーと生きてんじゃあねいよ~思い出のブログから~ 6時間前
-
また雪降った😢雪かきだ❕ 15時間前
-
今一人の部屋で!再投稿してみました。 1日前
-
今一人の部屋で!再投稿してみました。 1日前
-
今一人の部屋で!再投稿してみました。 1日前
-
今一人の部屋で!再投稿してみました。 1日前
-
懐かしいジェットストリームを聞く❕ 1日前
-
おはようございます!今のところは晴れていますが…… 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます