今年最初の麦トレ 2016-01-06 19:17:22 | 山北高校男子バレーボール 挑戦の記録 トレーナーの平田さんのトレーニングのことを、選手は「麦トレ」と呼んでいます。(名前が平田麦さんなので)
稲取合宿終了 2016-01-05 19:41:34 | 山北高校男子バレーボール 挑戦の記録 昨日はレセプション、ディグともにかなり安定し、攻撃まで繋げることが出来ました。しかし、肝心のスパイクの効果率が極端に低く、勝ちに繋げることが出来ないセットが多かったです。特に、20点前後までリードしていながら、スパイクを決めきれなかったり、ミスをしてしまったりして、逆転されてしまったセットがかなりありました。 今日は、その辺りをどう克服していくかがテーマだったのですが、肝心のディフェンスまで崩れ始め、午前中は全くバレーにならず、全員が自信喪失状態になってしまいました。 午後から少しずつディフェンスもよくなり出し、形になり始めました。最後の数セットで高いブロックの指先を狙ったスパイクがやっと打てるようになり始めました。 他にも明確な課題がありますので、明日、明後日の練習でしっかり取り組んでいこうと思います。 稲取高校のT先生、選手の皆さん、保護者の皆様、お世話になりました。
稲取高校到着 2016-01-04 08:56:46 | 山北高校男子バレーボール 挑戦の記録 今日から1泊2日の合宿です。 稲取、下田、松崎、伊豆総合、沼津西、山北の6校です。 春のような陽気で、バレーをやるには最高のコンディションです。怪我なく、実りある2日間にしよう。
練習初め 1月3日 2016-01-03 17:45:26 | 山北高校男子バレーボール 挑戦の記録 2016年の初練習です。 久し振りに仲間が集まり、バレーボールができるということで、テンションは高かったです。それはそれで素晴らしいことなのですが、今日はその事から緊張感、真剣さに欠ける場面があり、新年早々小言を言わなければなりませんでした。 目標達成のために、一瞬一瞬を大切にしよう。 いつも来てくれる相原さんに加え、城北工業の時の教え子が2名、練習に来てくれました。 通称「東名坂」で走り初め 明日から2日間、稲取高校にお世話になります。