自然と遊ぶ

身近な公園や信州木曽方面へ何か撮影したいと休日は動き回っています。最近の週末はカワセミ君と野鳥の撮影で楽しんでいます。

5月24日 ヒメボタルの舞です。

2020年05月30日 17時39分19秒 | 
今回はシーズン3日目
この日は、3枚の比較明合成です。
レンズの目の前を飛んでくれました。
竹林を楽しみに通ったのですが、残念ながら多くのホタルは見えませんでした。
保存会の方に、ここ数年は、竹林のホタルは少ないと聞きました。
3日間と梅林での撮影となりました。

ヒメボタルは、今シーズンの撮影は終了です。
次回は、6月中旬にゲンジボタルかなぁ。。。県外に平家ホタルが多いとこがあるのだが。。。

5月23日 いつもの場所 ヒメボタル飛翔

2020年05月30日 17時35分26秒 | 
紺シーズン2日目、入口に近い梅林でのヒメボタルです。
ここもよく飛んでます。

5月18日 いつも場所へ姫ボタルへ行ってきました。

2020年05月30日 17時30分12秒 | 
不要自粛といえど、待ちに待った姫ボタルの時期です。
自宅を9時半から出発し、深夜の一時まで乱舞を楽しみました。
梅林の中の姫ボタルです。
比較明合成です。
D750 35mm F1.8
開放絞り  25S


いつもの公園、コゲラの子育て中です。

2020年05月24日 14時37分14秒 | カワセミ・野鳥
もう巣穴から巣立ちしていて、近くに木にいました。
子に餌獲りを教えていました。
まだ、子コゲラは上手く獲れないみたいです。
この写真は親鳥から子鳥へ口渡ししているところですね。
もうこれで子育て観察は終わりかなぁ。。。。

いつもの公園、コゲラの子育て中 親鳥の飛び出し

2020年05月24日 14時34分37秒 | カワセミ・野鳥
巣穴から飛び出しました。
すごい勢いで飛び出します。
こののあと観察日が空いてしまいました。
夏鳥を週末に追っかけていました。