goo blog サービス終了のお知らせ 

自然と遊ぶ

身近な公園や信州木曽方面へ何か撮影したいと休日は動き回っています。最近の週末はカワセミ君と野鳥の撮影で楽しんでいます。

梅とジョウビタキを 2

2024年03月09日 08時36分28秒 | カワセミ・野鳥
このジョウビタキがは、右目の上に傷がありました。

梅とジョウビタキを 1

2024年03月09日 08時34分09秒 | カワセミ・野鳥
数年前に行った梅林へ
メジロと梅林を撮影したいと出掛けました。
今年は、ほぼ先終わりで、メジロは来ていません。
ジョウビタキが出てくれました。

アカゲラが鳴いて。。。

2024年03月09日 08時17分18秒 | カワセミ・野鳥
カメラを片付けると、頭上から「ケッキョ・ケキョ」とアカゲラが鳴き始めた。
あわててカメラをバッグから出し、探し始めたら見えたが、離れた樹木へ移り飛んだ。
なんとか撮影出来ました。
この公園で、最近毎回鳴いて樹木を飛び移るので、鳴き声を注意していました。
コンコンと音がしてもコゲラばかりで。。

紅猿子(ベニマシコ)♂

2024年03月03日 15時22分40秒 | カワセミ・野鳥
この日は風が弱く春らしい日となり、ススキの奥から、枝に乗って、こちらに赤の顔を見つけことが出来ました。
捕食中の姿が見え、同じ枝で長い間、見えましたよ。
今シーズン初めてのベ紅猿子の面会です。嬉しかったなぁ・・・・

瑠璃鶲 ルリビタキ♀

2024年03月03日 15時20分01秒 | カワセミ・野鳥
遊歩道から反れた所に出てくれました。
順光だったので、明るく撮影出来ました。