いろんな感想?

いろいろな感想でございます。たまに日記。
非営利 忘備録

劇場版ひぐらしのなく頃に

2008年07月06日 05時03分46秒 | ひぐらしのなく頃に
ひぐらし厨の癖に今更見るなんて如何なモノかと思いますが、知ったこっちゃねぇ。ノーフューチャーの精神で。

はい!この文章には原作における重要な物語の核心に触れる内容が書かれているため、そういうのが嫌な人は・・帰れッッ!!
気にしないって人はゆっくりしてってね!


まずね、キャスティングに問題があったと思うよ。
いや、演技がどうのだとか、顔がどうのとか言ってるんじゃあない。
体に問題があるww
K1魅音レナこの三人が並んで歩くとK1を奪いあってのイヤらしいものに見えて仕方がないんですがwww
つーか着てる服がパツパツじゃんww スタッフもっと小さい人想像してたんじゃないのか?ww
沙都子梨花は中学生ぐらいに見えるけど、K1魅レの三人が中二の設定で沙都子梨花は小学生(何年かは失念)の設定なんだけどなあw
学校内のエキストラ子供と比較しても幼稚園に研修かなんかに来た大学生か何かにしか見えないんですが・・
シリーズ化するならハリーポッター並の変わりようになっちゃうんじゃ?・・
二次元の人物はトシを取らないけど、僕達三次元に住まう人間には抗いようのない時間があるんですよ。悲しいけどね。


K1
予めK1がDQNってことは知っていたのですが、
何この量産型森山未来wwww
DQNDQNって言うけど目つきがアレなだけで、そんなにDQNっぽくは見えなかったけどねぇ アイプチで二重に(ry

富竹は・・ 何この量産型竹之内豊 イケメン卓www
頼りなさげでちょっぴりメタボな皆が愛するおっさんはドコにww
MP5で暴れまわる姿は容易に想像つくけど、そんな強そうに見える富竹はいやだwww

魅音
男勝り描写が少なくね? K1とレナと魅音で雛見沢一日観光の帰りの時。 じゃれあってK1と魅音とで肩組んで「あはは」なんてやってるシーンのくだり。
K1が自分のことを男友達みたいに接してくるのに対しての戸惑いみたいなもんが描かれてたんですが、魅音に男勝り描写が一切ないためK1のセクハラ行為にしか見えない件。
しかしK1君も隅に置けないねぇw両手に華で羨ましいなぁww あはははw
と、富竹みたいな事を思い浮かべるんですがw
原作よろしくK1君も鈍感だったしねぇw 次回への綿流しフラグなのか?そう考えると妥当かなぁ

レナ
なんとなく原作っぽい服装を再現してるのは評価に値する!
やっぱ鬼隠しベースのレナさんは怖いですねぇ
はじめてレナさん見たときのトラウマも相まって人気がないのかもねw
「嘘だッ!」はやると思ってたけど、あのテロップはねえよwwww
思わず吹いちまったじゃあないですかwwwww
おいおいwwwうしろのほうで見てる女性泣いちゃったじゃねーかwwwバーローwwww
しかし、あれですね。
こーゆー映画なんか見てると、「何か来る」タイミングってのは完全に把握できますよね。
ああやっぱりって予定調和的な展開にウンザリする俺がいて、同時に後で泣いちゃうような方を羨む俺がいて、複雑なるセンチメンタリズム。
過剰エフェクトを演出するK1L5EYEは凄いねw

梨花ちゃま
全然カリスマオーラが無いwwwwwww
ただの綾波のコスプレした中学生wwwwwwww
なぜ髪を切ったのか。失恋でもしたんでしょうか。

沙都子
空気乙

知恵先生
カレー・・せんせ・・い?

詩音
何故眼帯wwwwwwwwwwwww

3333
歳は取りたくないものですね^^
女優さんの演技力は流石! 黒幕感バリバリ出てましたぜ
ピアスで焼死体との照合を図りましたってのは無理があると思うよ。
歯型のくだりより視覚的要素が強くて映画っぽくていいよねー

イリー
個人的にはイリーが一番マッチしてたと思いましたねぇ
明らかに若い感じなのに診療所の院長やってる違和感も見て取れるし、いい人そうな印象、そして何よりウラでメイドについてアツく語る変態野郎っぽい感じがw
K1が病院に行った時若干敵対心があるようにも見えますが、K1L3EYEの前では、あんなモンが妥当でしょう。

クラウド
この俳優さんはたまに何処かで見ますよねー
名優さんだけあってじわじわと追い詰めてくるような表情は、なかなかイカしてました。
気さくな性格が押し出される原作大石とは打って変わって情熱的な刑事って印象ですかね。
この人への照明演出がかなり多かったです。過剰なくらいに。
K1視点によるK察の圧迫感は面白いw

悟史
名前だけの出演乙

小此木
こ・・小此木さん? 旧日本兵みたいですねww
まあ日本兵ではあるかw

その他
空気乙

さて、内容ですが。
鬼隠し風味でしたねー。
正解率1パーセントな作りです。
原作やってる奴が見るには面白い無いようなんじゃない? 実写化MAD的な意味で。

映画版の謎
おはぎのくだりのトリック(?)はどっからがK1妄想世界なんでしょうかねw
針で頬貫通してるところは完全なるK1君の妄想夢だから、レナの「あけてよー、K1くーん」っていいながら指挟まれるシーン、魅音が基地外なこと言いながら自分の髪を切るシーン、(有)小此木造園with愉快な雛見沢ファミリーに追いかけられる~梨花沙都子の「\(^O^)/オワタ」発言のあたりが妄想として、K1が「のろいのエスカリボルグ」を装着する時は頬貫通してたんだっけ? 
まさか夢オチが来るとは思ってなかったので、おはぎイベントが来たときには、「ktkr!壁におはぎを投げつけるんだ!K1!」とか心の中で応援しつつwktkしてたからどうも曖昧に・・w

このギミックに気付いて、うはwww俺天才wwwバーローwww
とか思ってたんですが、映画パンフレット付属DCDにてそのくだりがまさかのネタバレwww
折角気付いたのにwwww言うなよwwww

でもねぇ・・どっからがK1の妄想で、ドコまでがK1L5EYEなのか確かめるためにもう一回見るのはなんだかなぁ・・
これから見るって方、もしくはもう一回見るって方、頬のケガがあるか無いかのチェックをお願いします。そして私の方にも教えてくださいなw

映画中盤~終盤にかけて原作ファン憤怒な展開があったことは認めますが、あれはK1君が疑心暗鬼の被害妄想に囚われた残念なメンヘラーになっている最中の【夢の中】のお話ですので、勘弁してくださいね。 テヘッ☆

と言う事ですね、わかります。
俺の嫁(魅音)をキティーガイへと変貌させた時にはイラッと来ましたがあの時は幸いながらK1君の頬がご開通してたのでとやかく言わないお!

「こんなんひぐらしじゃねーよ!氏ね」とか言ってるやつを後の解決編とやらでネタばらしし、
ヲタ「やっ!やるじゃない! ちょっとは・・見直したわ/// ごっ誤解(ry」
ああ僕にもこのビジョンが見えますよ。

さて、
はぬーなんかもチラッと出たし続編決定してるけど何部作でやるつもりなのでしょうかね?
トミーとたかのんの恋はカットの方向でお願いしますね^^

オリジナルストーリーでやるならこれ以上のものを作ってな!

いろんな意味で無理だろうけどw


最新の画像もっと見る

コメントを投稿