いろんな感想?

いろいろな感想でございます。たまに日記。
非営利 忘備録

最終兵器彼女 #8 みんな変わっていく

2005年09月30日 23時59分14秒 | 最終兵器彼女
撮りだめがパンク状態なので簡潔に。

敵航空機が山に墜落→パイロットを山狩り
この山狩り作戦にでしゃばって参加したシュウジの友達の女の子が敵と相撃ちになり、おそらく死亡しちゃったかと。 女の子が始め喜んで拾ったピカーンと光るものは何だったのかは分からないけど、とりあえず現彼氏と一緒に行動していればよかったのにねぇ。 

ちせとテツ大尉のデート?
もうだめになっていく戦況の中であえて息抜きタイムに。 氏んじゃう前にやりたいことやっておきたいモンね

アツシの周囲
アケミがプレッシャーみたいなもの(ちょっと違うか)を勝手に背負わされていると紛糾。 シュウジが人の道を説いて(もっと違うか?)くれたのがせめてもの救い。 そして戦場に来た女の子も敵との戦闘で戦死。 「そぉかぁ、あれ戦闘だったのかぁ」とのんびり構える仲間の兵士にちょっと引いた。 他人の死を当たり前みたいな感じで言う事態になりつつあるんだね、ってかもうなってるんだね。

これから九話見て来ましゅノシ



無人惑星サヴァイヴ #13 ひとりじゃない

2005年09月28日 01時35分21秒 | 無人惑星サヴァイヴ
ひとりじゃないと言ってもDEENとかは一切関係ない。

さぁ二週遅れて今頃感想ですよ笑 それではマッタリ感想をいきます

今回のみどころは作画崩壊であります。特にメノリとハワードは見るに耐えませんでした。 あ、ベルも顎のラインとか定規で書いたかのごとくカクカクしてます。 これが冥土イン中国のクォリティですか? NHKの癖に制作費とか渋ってるんじゃないの? しかし同じ中国人でもMONSTERとの作画の差は歴然です。この差は何? 作画崩壊は今回だけにして頂きたい。

少しそれましたが本筋に戻ります
前回から二週間たった。といきなり冒頭のルナのナレーションで始まった今回。 なるほど二週間もたつと生活レベルがスンごく向上してます塩なんかも自分らで煮詰めて作ってるし カオルなんか蛇なんて余裕で殺っちゃてるし どうやって作るか俺も知りたい江戸時代風照明も完備。 普通に適応してる未来の少年少女たちに乾杯。

カオルメインの予告だけあってクローズアップされております。スタンドプレーに走る行為はよろしくないけど結果オーライなら良いんじゃねぇのw 蛇なんか余裕で倒せる男(スネークイーター)なんだし。 

まぁ前半はそんなもんでしたね。 後半はなんと言っても顔と中身(声優さん)の演技がなんとなく笑えるトカゲ君だよね。

干物を作ろうと皆でがんばったんだが、せっかく干しててもトカゲ君に食われるのでルナ隊長が「害獣抹殺作戦」を発動。ベルも殺るしかないと賛同し二人が最前線に立ち行動に移すことに。 しかし最終目標が不透明。 湖に落とした後はいったいどうするつもりだったのかしらん? 結局カオルに殺って貰うつもりだったのかなぁ。
ってかルナコワス。 口の中にタイミングを見計らって一突きとは、、一番無茶なのはやはりルナ。

なんだかんだでカオルは今回で打ち解けたご様子。 次回は声に釣られてふらふら森をさまよう不思議の国のアリス的な話のようです(撮ってるけどまだ見てません)

↓一日1クリックお願いします ワンクリ詐欺ではないですよん


アニメ最萌トーナメント
今日からブロック二回戦です。 みんなで<<玖我なつき@舞-HiME>>を支援しましょうぜ。

BLEACH #51 処刑の朝

2005年09月27日 21時22分57秒 | BLEACH
前回、前々回の他の話からやっと話の本筋に戻ってまいりました。
しかし前回の話は要らなかったんじゃないかなぁ 結構重要って訳でもなかったし。。

さて今回は…(自分のブログ読み直し中)…処刑が明日に変更されて皆でルキアを助けよう!って回なのです。二週も飛ぶと軽く内容忘れてしまいます笑 ブログかいててよかったw

まず蝶にぽやぁんとしている雨竜面白い。というか雨竜生きてたんだ(雨竜VSマユリ?戦を見逃してシマッタ)捕まってるけど。 どうやらルキアを助ける派と助けない派、とりあえず静観派に各隊長さんが決定したようです。京楽さん(大塚さん)は決めかねているようですが、ルキア擁護派に回ってほしいものです。

というか11番隊ファミリーが雨竜達を助けてくれたのが意外だった。 共同戦線になりそうで更に燃える展開な予感です。

旅禍を連れてどこに行く?と問われ本格戦闘に突入です。四対一でかかって来いと豪語する剣ぱっつぁん。 卍解を習得したのかな? 霊圧では最高クラスな剣ぱっつぁんが必殺技とかやり出したらメチャンコつおくなっちゃうジャンw 

しかし流石に四対一は無理っしょとタカをくくった忠臣、パチンコ玉&ナルシストが各副隊長と戦うことに。 でも三席と四席が副隊長に勝てるかなぁ。 いくら十三隊最強の隊とはいえ席官と副隊長の差はすごくある見たいな描写が前の回の方でにあったし少し不安かも。 剣ぱっつぁんは隊長二人を同時に相手するご様子。 敵隊長の始解攻撃も余裕で受けちゃってるし結構期待大。 次週のスペシャルがマジで楽しみですね!

あとはイチゴの修行。あと一日だけどまぁなんとかなるっしょw主人公だしww

それと ちるちるやちるの謎ネーミングで雨竜はなぜかあだ名が鉛筆に決定。 こいつは極上生徒会のみなも大先生を彷彿とさせる創造性を持っていますね。

さて、次週は枠移動スペシャルです。 ジャぱんも枠移動スペシャル、六時台は新番組(カペタ、アニマル横丁)で三時間アニメ三昧になりそうな予感。

↓押したら良い事あるかもよ


たまっている うえきの法則 無人惑星サヴァイヴ(2) 最終兵器彼女(2) の感想は結構適当に書くかもしれません。(時間ナイモン)

天誅 忍大全

2005年09月25日 23時59分28秒 | ゲーム
をかって参りました。

サラッと感想と言うならば 操作性悪すぎ です

デフォでグリグリで操作を強要し十字キーに設定で変えれるけれど斜め移動とかやりにくい印象を受けました

内容についてはまだ全然やってないんで何とも言えませんが、本編よりパソコンで落とした誰かが作った任務の方が断然面白いです。(てか本編の任務も虎の巻で造ってあるみたいでする

忍道戒の虎の巻モードが出るまでの繋ぎ程度にしか遊べないかも… しかしPCとの互換性で言えば大全が上なんで昔あったMCCS(メモリーカードキャプチャー桜)のPS2verみたいのがでればいいのですがね

機動戦士ガンダム SEED DESTINY #49 レイ

2005年09月24日 23時59分04秒 | ガンダム種死
もう明日まで十分程度しかないので簡潔に書きます

イザーク、ディアッカの件について
彼らはなんだかんだ言って結局はザフトを離反し吉良たちと行動を共にしました。 まぁ、後三話ぐらい残ってたらこうも強引に仲間になるんじゃなく説明的なエピソードを入れれただろうに。と少し残念な気分でございます。

ネオについて
多分やるだろうなぁーと思っていたローエングリン砲身代わりで記憶を完全に取り戻した様子。 結構テキトー感みられるのはいたし方がないことかもしれませんw

なんかの要塞について
今作のラスボス的位置付けであるデュランダル議長の乗り物。なんとネオジェネシスなる無差別大量破壊兵器を標準装備のお買い得版になっております。 レクイエム、ジェネシスといい偉い方々は大量破壊兵器マンセーなんですね

豚マリアホークについて
今回でドムドム達に天誅されるのかなと期待したがそうは行かなかったみたいです。

おっと、そろそろ時間切れであります。 でわ。




週刊少年サンデー 43号 感想

2005年09月23日 23時03分56秒 | サンデー
道志郎でござる
殿が回を重ねるたびに凄まじくなって来てます。男気ゲージがグングン上昇中ですよ! さて、早乙女VSNO3竹中戦ですが早乙女って弱くなかったんだねw ギャング幹部にここまで善戦できるとは正直驚きでございます。どうしても道志郎の陰に隠れちゃうんですよね(あいつはただの荷物持ちとかも言われてたし)
豆電球はここまでレギュラーキャラにのし上るとはねぇ。 殿との意思疎通が完璧すぎたとこにワロタ

次回道志郎ついに降臨ですが、果たしてかすり傷一つ追わずに倒せる相手か? いずれにしてもガンヴァれ道志郎

視聴アニメ 9/21 微追加版

2005年09月21日 18時34分00秒 | 視聴中アニメ
月曜日
ギルガメッシュ
涼風たまにですがw
うえきの法則
ブラックジャック
プラネテス
火曜日
MONSTER
ギャラリーフェイク
ぱにぽにだっしゅ!
BLEACH
水曜日
極上生徒会
木曜日
今日からマ王!
無人惑星サヴァイヴ
フルメタルパニック!
焼きたて!!ジャぱん
金曜日
クレヨンしんちゃん
土曜日
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 
日曜日
最終兵器彼女

ほんのりと追加

極上生徒会 #24 あなたに会いたくて

2005年09月21日 18時26分15秒 | 極上生徒会
前回の予告で体育祭!だがしかしシリアス展開しますって予告どうりだった訳ですが、予告は楽しい体育祭の風景だけ出して視聴者騙し予告(少々凶悪ですが、)のほうが面白く見れたかも。 ま、どうでもいいんですけどねw

体育祭の前夜、奈々穂と奏の会話シーンで会長と二人きりになると奈々穂って女の子口調になりますよね? 俺それにちょっと拒絶反n(ry

前日によくわからん爺さんが倒れる。これが神宮寺の現当主さんらしい。当主さん死去のニュースです。ハイ そうしたら会長が神宮寺次世代トップになるという流れでもって体育祭当日に退学宣言と来た 超展開に発展。

そんで俺は知らない謎のキャラ「ミスター・ポピット」の正体は奏で会長であることが発覚!

そしてもって、さらに新事実リノは神宮寺家の血が流れる娘?で、もしかしたら能力を持っているかもしれない(#23で見せた全員集合の魔法?)

銀河久遠極上寮を離脱!(しかし琴葉は何か悟っている様子)会長さんがいなくなって一番困る人はこの人でしょうね

最終回に向けての今回のようですが、ほのぼの系アニメが最終回に向かってくるとこんな風な超展開になりがちですね。 仕方無いことではありますがいきなりのモデルチェンジ&そろそろ終わるのか、という雰囲気に少々鬱に。 

しかし今回はあまりのシリアスさに香とマユラに萌える暇が無かったorz
駅で集合時の「会長がどこにいるか知ってるんだ!」とバスの中での楽しそうなひと時?(「えへ」は掃除してるし マユラはなぜか頭抱え込んでるし 香はめちゃくちゃ楽しそうだし おまいらやる気あんのかw?)がせめてものの救いかと。

さぁーて来週の極上生徒会は
「生徒会メンバー、神宮司家に不法侵入」
「発覚!そして愛ゆえの戦い」
「りのの覚醒衝撃波」の三本ですw

アニメ最萌トーナメント
今日はマユラと奏様がご出馬されます。みんなで支援しようじゃん!



アニメ最萌トーナメント2005

BLEACH #50 よみがえる獅子

2005年09月20日 22時01分06秒 | BLEACH
まず、言わせてくれ。
ドン観音寺って獅子だったのかよ!

インフレが進んで戦闘が超絶的になってきた所で原点回帰(もしくはインターバル?)とはやりますねぇ プラネテスで言うところの第7話みたいな扱いになること請け合いですw

ドン観音寺なんていたなぁ、ユズかわええなぁ、ウルルもうイチゴと戦ったら余裕で負けるだろうなぁ、カリンいいとこ取りだw、ジン太って名前だったっけか?、コンが出てくる回=ギャグの回 という今回ですた。

ボスタフにいつの間にか改造しまくっているユズ。変なコスプレまでさせちゃってるし。 おまけに手を縫い合わせて脱出不能にするしたたかさもイイ。
ギャグに関してはいろんなアニメ、芸人とかのパロディが入ってるのは面白かった。 ヒロシ風なコンの語りとかハタヨウク風とか。 (アニメの芸人パロで最近吹いたのは「ぱにぽにだっしゅ」での黒板ネタ。『フォー!!』とか『HG』って書いたあったのが面白かった) 

コンは完全にギャグ要員w てかソウルソサエティにいけないやつは皆ギャグ要員だw

ぶっちゃけて今日のブリーチちゃんと見てません。今日買ってきたPSP&「ルミネス」に夢中で流しでしか見てないです。 ヤ○ダで買ったんでもう一本ソフト買えるくらいのポイントがあったのでPSP版ブリーチを買おうかな?と思ったんですが、試遊台においてあったブリーチをやって(これはモロに対戦格闘だなぁ。俺の周りPSP持ってる奴いねーから完全一人用になっちゃうジャン)と思い購入を断念。 虎の巻がPCとリンクできる(ネットで虎の巻を落とせる)天誅忍大全が俺ランキング最有力かと。 29日発売のギャラリーフェイクもいいけど軽く地雷の臭いがして恐ろしいので△ですな。

脱線しましたが来週はソウルソサエティの戻るようですね。


アクセスうp!うp!

うえきの法則 #25 復活!コバセンの法則

2005年09月19日 21時26分29秒 | うえきの法則
今回はロベルト編の完結とも取れる回だった印象です。

うえき対ロベルトのタイマンかと思いきや、なんと途中から佐野、リンコも参戦です! まぁアイちゃんは自分の能力開眼してないので解説に徹していますがw

戦闘中の会話今回よかったですね。しかし一般人かつヘタレな俺にはどちらかっちゅうとロベルトに共感してました。 

植木の正義っぷりには感心です。 しかし実際あんな性格の人間いたら絶対早死にするでしょう。そして、そんな人の死に様を聞いたほとんどの人には馬鹿扱いされると思う。その点でロベルトに共感できたんかなぁ?って思います。

結構シビアな話してる横で佐野、リンコ、森によるコントは微笑ましかったですわw シビアな話も吹っ飛んでいきます。

そんで最後のほうにコバセンが登場。 一時選考終了と告げに来る。
どうやらもっと長びくっぽいですね。最初はロベルト倒してアニメ終了かな?と思っていましたが、アノンなんかが出てくるとなるとうえきの法則単行本で出た分やるのかな? 二次選考あたりはサンデーで読んでないから素直に楽しめるためとても期待しております。


機動戦士ガンダム SEED DESTINY #48 新世界へ

2005年09月17日 22時11分27秒 | ガンダム種死
今回は戦闘シーン無しで皆さん主に布教活動をする話でした

残り三回といいつつこの展開、、ここに来てさらに議長による布教活動とはね汗
デスティニープラン=究極の社会主義国家って事だろ? ソビエトみたいな。
未来になってもそういう民主主義やら何やらの党が存在するはずなのに今までの議長の功績だけでオール信用するわけないでしょ 普通w

残り三回なんだから馬鹿展開でもイイから視聴者がスッキリできるような展開がほしかったなぁ。 今思うと前作SEEDのほうが数倍面白かったんだが。(主観ですけど)

それよりもやっとレイの素性が明らかになってきました。 ぶっちゃけるとクローンシリーズだった訳ね。 赤服のクルーゼかっちょええ。 顔がおもいっきり今のムゥなんだがクローンだから似て当たり前か

残り二話なんで次回は流石に戦闘ばっかになってくるんだろうけど 今回は何人審じゃうんでしょうねぇ。 

気になるのは今後ディアッカ、イザークはどういう風に立ち回っていくんでしょうなぁ。アークエンジェル組と戦うってこたないとは思いますけど…
それとシンにはここまで来たんだから最後まで議長サイドで戦ってほしい。今回改心の傾向(?)が見られたけど寝返ってAAサイドにつくことは俺が許しませんw 私の予想ではシンは生き残る確率低いんじゃないかと思ってます 実際シンに氏んでもらった方が話が感動的になる様な気配がでてるしw

しかしドム乗ってる人達カワイソス。 「俺を踏み台に?」発言で氏ぬこと間違いナシ。 さりげなくリーダー女は赤服w ホントさりげないけどww

もう残すは二回のみ。ここから巻き返しは厳しいですが『ヤパーリガンダムオモシロス!』といえるような作品になることを期待します

最後にラクスの最初の顔が最高に面白かった。凛々しすぎw
まぁカードから飛び出してくるときの奏様の顔には負けますがw


↑他のブログチェックスにもドウゾ

週刊少年サンデー 42号 感想

2005年09月16日 19時47分48秒 | サンデー
道志朗でござる

サウザンツ編に突入したわけですが、いきなりNO2と3が出てきてます
この人らは意外とあっさりやられてNO1を倒す→チェインズを倒すみたいな流れになっていくと思われます。今日俺時代の明久は最強だったのに落ちぶれたもんだなぁと実感汁。 まぁギャングと高校生を比べてもアレな訳ですけどもw

早乙女登場だけど道志朗マダー?
道志朗来たら一週で終わっちゃうかもしれないけどw
来週は殿の動向が気になります

ビークルがMステに登場するまであと少しw チェックスですぜ皆さん


極上生徒会 #23 怪傑少女探偵団

2005年09月14日 18時26分30秒 | 極上生徒会
今回はキャラクローズアップシリーズで管理人さんこと、久川まあちの話です。

りの(てかプッちゃん)が調査をするため怪傑少女団を立ち上げますが、ななななんと今回の馬鹿メンバー(←コラ!)の中にマユラたんが入っています!!!とても良いです。 しかもなんか今回作画が割といい方ですしw

尾行組と部屋荒らし組に分かれて早速調査してますが明らかに不法侵入ですが小学生の部屋に入る中高生ってことだからとりあえずおk

マジカルステッキの妄想面白いなぁ。結局このステッキは奈々穂のものだったんですが、 奈々穂「マジカル♪マジカル~♪」いつもの副会長じゃなぁ~い(爆笑)声が変わっちゃてますw

マユラとシンディのコンビもこなれてきたね。脇役キャラコンビ?

で、結局りのの超能力(?)によって事実が発覚。香たんの家に管理人さんがヘルプに行っていたというオチ。

今日び新聞配達やってる ギャップ萌カオリンはとっても苦労人なんですね。 俺途中からこのアニメ観出したんで香のエピソードはほとんど知らんorz

管理人さんはいい子ですよって話のはずですが
別にそんなの関係なくまゆらと香が見れたので大満足(特にまゆら)な今回でした

アニメ最萌トーナメント
本日は隠密のTOP軽く市丸に見えてくる<<桂聖奈@極上生徒会>>に投票しましょう。
明日はレディ・皿こと<<サラ・ハリファ@ギャラリーフェイク>>によろしく

↓こっちにも投票してくらはいm(._.)m


アニメ最萌トーナメント2005←投票方法等はこちら