いろんな感想?

いろいろな感想でございます。たまに日記。
非営利 忘備録

らき☆すた 第11話 「いろんな聖夜の過ごし方」

2007年06月18日 03時05分31秒 | らき☆すた
うちの地域は遅い方だからニコニコでうpされてる奴をいつも見てるんだぁ

クリスマスネタの回
先生があまりにも可哀想すぎる。。 半額ケーキ買って来たり、イヴなのにネトゲてwひどいww

APはあるあるネタばっかりでクリスマスが全く関係ない気がするんだがw
谷口がしたたかに出演してるのがカワユス
それとやたら「どんだけ~」言ってるのは萎えるんですが如何でしょ

らっきーちゃんねる
最近のあきら様谷口人気に嫉妬しすぎw
たしかに飽きられたら悲惨だけどさw 実際あきら様と谷口はラッキーちゃんねるだけ限定で見るならどっちが人気な訳よ?
いや、、愚問ですなw

ラッキーちゃんねるの内容=谷口叩きになってるのはいいけどそろそろ新しい事やってほしいんだZE
視聴者(俺ら)がそれを望んでるからやってくれてるのかな?まぁいいや谷口ちゃんねるの素材が増え(ry

今回はMAD用の素材に使えそうな奴がいっぱいあったので職人が作る動画を((((;゜Д゜)))ガクブ・・・いやwktkで全裸待機ですね!

ひぐらしのなく頃に アニメ版「目明し編」 その2

2007年06月14日 22時50分18秒 | ひぐらしのなく頃に
昨日の続きをつらつらと

薬物中毒者について
悟史の叔母を殺したのが既に死んだヤク中の人間とか 都合がいいようにこじ付けられてる気がするんですが、、誰の仕業でそういうことになっているのかが解らない。 園崎の仕業とは考えにくいし。。。

梨花ちゃまの「聞いた」みたいな口調
暇潰しに続いて梨花ちゃまが異様な電波を放ってるんだけどw オヤシロ様の巫女と自称するように何か特殊な能力でも備わってるんだろうか? この後出てくるらしい「はぬー」と関係があるんだろうな。

ほんとにサトシが犯人?
悟史が叔母を殺したとしても顔がグシャグシャになるまでメッタ打ちにしたバットをわざわざ学校の自分のロッカーの中に仕舞い込んだりするか普通? よくよく時間の軸を考えてみても少し違和感があると思う。 でも実際フルボッコにしてるシーンが入ってるから悟史がやったんじゃないだろうか。

情報通大石
詩音ちゃんも驚きの情報網。何でこんなに色々知ってるのか気になるけど「サトさん」みたいな情報提供者を知ってるんだから誰かから聞くことも難しくないのではないかと思う。

詩音の台詞(間違わない、間に合った)
こればっかりは、何がなんだか┐(´ー`)┌
何の事を指してるのかサッパリなんですが。 原作やればわかると期待して深く考えないことにしよう。

やりきった。
さて次はこのままアニメ見てから原作に進むか、原作やってからアニメ見るか、あえて漫画版に走るかどうしようかな。

とりあえず今日は「らき☆すた」観ておこうかな「たにぐち☆ちゃんねる」を観るためにだけどw

ひぐらしのなく頃に アニメ版「目明し編」

2007年06月14日 00時31分14秒 | ひぐらしのなく頃に
16~21話を観ました~
ネタバレ? の為、目明し編てなんぞ?って奴は東京に帰れ。





ええっと全部で八編+礼(オマケ?)で構成されているひぐらしの世界ってことで、この目明し編は綿流し編の解答編(種明かし)ってことで宜しいんでしょうかね

気になったことを列挙してみる

聡史は結局どこにいったのか?
トミーは何で死んだのか(本当に自殺?
ミヨさんはどうなったのか
梨花ちゃまの注射器
本家とウラの取次ぎの存在
綿流し最後にK1を襲った奴は何?
オヤシロ様がストーキング
麻薬中毒者について
梨花ちゃまの「聞いた」みたいな口調
ほんとにサトシが犯人?
情報通多い死
詩音の台詞(間違わない、間に合った)

とりあえずはこのくらい?メモ取りながら観ればよかったか。


では考察 バーロー並の推理力は無いです


聡史は結局どこにいったのか?

最後の最後になって観音がサトシに関しては園崎家は一切関わってはいない。最高権力者であるお魎も手は出させないみたいなことを言っていた。じゃあどこに行ったのか?
1:もう少しで金が貯まるとか行ってたのでその金でどっかに行ってしまったのでは?(逃避説)
2:サトコのお陰で頭が可愛そうになったから誰かが引き取った(保護説)
3:サトシが叔母を殺したと仮定して中毒者を犯人に仕立て上げた何者かが匿っている(保護説)
4:詩音の言うとおり沼の底に沈められた(死亡説)
3番あたりが臭いと思っています。

トミーは何で死んだのか(本当に自殺?
毎回死ぬトミー。祟り殺しでミヨさんが車の中にトミーの自転車を乗っけてた点から実は毎回ミヨさんとトミーの死は密接に関係してるのではないだろうか? 
目明し編ではトミーの死因、経緯出てたっけ?適当に観てたからワカンネw
自分の考えでは【トミーは毎回ミヨさんに注射(?)で殺されている】と思います。

ミヨさんはどうなったのか
ドラム缶で焼き殺されたと観音、大石が言ってるけれど自分は全編共通でトミ殺しの犯人であると考えているから、殺害後はすぐにどこかへ逃げると考えるのが普通ではないだろうか。
【どこかへ逃走。生死は不明】

梨花ちゃまの注射器
他の編にも出てきてる注射器だがコレを打たれたら自殺したしたくなる(発狂)するとは考えられないだろうか?19話で詩音が「怪しい薬でも注射した訳?」と言ってるように注射=誰かが死ぬと考えてもよさそうな気もする。鬼隠し編に登場した注射もそういう考えで見れば関係してるのではないだろうか?
【中にはトミーのように発狂してしまうような薬が入ってる】

本家とウラの取次ぎの存在
おりょうが「死んだらいいのになッ☆」ってボヤくと親族会議の誰かが気を利かせて「ちょっとヤッてくるっす」みたいな感じで実行するシステムがある、と暇潰し(祭だけど)でいってたような気がする。
でも実は取次ぎなんかいないのではないだろうか? 大体誰の手柄か解らないシステムなのに園崎の取り巻きがオリョウのためにリスクを犯すっておかしくないだろうか。「百害あって一利なし」「死んだらいいのにな☆」ぐらいで頑張る意味が無いと思う。その辺でこのシステム自体が怪しい。ゆえに観音が最後に言っていた「園崎は関係無い」ということの方を信じたほうがイイのかもしれない。
要は【取次ぎをする人物なんていない】と思います。

綿流し最後にK1を襲った奴は何?
目明し編ではK1を刺した後にマンションに帰る所で詩音が落下しておしまい。綿流しで病院に現れた奴は、詩音観音が死んでいる状態で現れたので全く違う人物ということになる。ひぐらし暦1週間で綿流し初見の友人の言う「三つ子説」なんてのも面白いが流石にそれはねーよww いたとしてもいきなり現れた三つ子ちゃんは何故K1を襲う必要があるのか 三つ子の存在なんて少しも触れなかたのにココでいきなり登場とか考えられん。
コレは【ミステリー感を出すための演出】と考えるのが妥当か。

オヤシロ様がストーキング
ぺったんぺったんつる(ry
祭具殿に忍び込んだ時に詩音だけ聞こえた事と、レナがオヤシロ様の祟り経験者の下りから幻聴か何かと考えるのが妥当か。K1も鬼隠し編で「逃げても逃げてもついて来るんです」とか言ってたし頭が可愛そうになったら聞こてくる特典みたいなものではないでしょうか。
つまり【足跡なんて妄信、狂った人のステイタス!】そんなに重要なことではない気がします。

長くなったので一旦切ります。
書くのって愉しいなぁ(´ー`)  また明日残りのも考えてみようっと。

ぼくらの 9話 「家族」

2007年06月07日 13時14分12秒 | ぼくらの
ぼくらの9話 「家族」
ぼくらのがニコニコ動画にうpされてたんで見た
http://www.nicovideo.jp/watch/sm408700

始めに断っておくけどテラネタバレ そういうものだ



今回はダイチ(キョンとなかの人が同じ)の回

一話とか、かなり初期の頃ニコでコレ観てた時にダイチのことを「キョンwwwwハゲwww」とか皆散々言ってたけれど(俺含む)原作知ってる中の連中が 「お前ら座布団とかハゲとか言ってるけどこいつの回絶対に泣くぞ?」とか言ってたんだ

その頃の俺は 杉田声がキョンにしか聞こえないし、ハゲだし、ジアースに乗ってる他のキャラは椅子に座ってるのにこいつだけ座布団ww とか見ただけで笑えるような出落ちキャラと心の中で決め付けていたんだ。

でもね、こいつはやらかしてくれたよ視聴者の期待を見事にいい意味で裏切ってくれたよ ええ。


操縦したら「絶対死ぬ」ロボ(?)に乗り込む前、叔父さんとの台詞。

「前から言ってくれてた、
 一緒に住む話なんだけど、

 俺たちやっぱり、叔父さんの
 お世話になろうかと思うんです。
 今からでも良いですか。

 宜しく・・お願いします」



親父を信じて待っていた。 
オヤジは只の失踪なんかじゃない。 
何か特別な事情に巻き込まれたんだ。
だから俺はこの家で親父が帰ってこれるように待っている。


親父は必ず帰ってくる。だからこの家を開ける訳にはいかない。


そう思って待っていたんだろうね
だがもう それはできない 死にに行くために戦わなくてはならない
そうでないと世界のすべての人が死んでしまう 妹も弟も何処かにいるオヤジも

゜(゜ノД`゜)゜。

ふたば(長女)に突然消えたオヤジを信じろと告げる 嫌なフラグ立ちまくりなんだが

ダイチ「叔父さん・・妹たちを
    宜しくお願いします。」
ふたば「兄ちゃん・・何で? どこ行くの?」

ダイチ「兄ちゃんな・・兄ちゃん
     用事があるんだ・・
     だから、ちょっと行ってくる。」

ふたば「・・・・え?」
ダイチ「二人を・・頼むな」
ふたば「・・・・ぇ?」
叔父さん「・・・・・!」
駆け出すダイチ    
(この間の妹と表情から消えた親父を思い出したんだろう)
フタバ「にいちゃん!
     にいちゃあーん!!」
叔父さん「何があったか知らないが・・俺はお前を信じてるぞ」

全俺&ニコニコの兄弟達号泣(;ω;)
ダイチかっこよすぎるよダイチ(;ω;`)

戦闘後にむちゃくちゃになった町。
でもダイチが兄妹で来る予定だった遊園地は壊れなかった。ダイチが守ったから 此処だけは絶対に守りたかったんだろうとまた涙腺崩壊

フタバ「やってる・・・信じられない」
係員「こういう時にこそやらなくちゃってね 奇跡的にここは   無事だったから」
奇跡なんかじゃ・・・ねぇんだよ・・・

ダイチを呼んでよとせがむチビ二人の前に崩れるフタバの姿が・・ウウッ(´Д⊂グスン



長くなった。 
今回スタッフ陣も気合入ってたのか「ぼくらの」にしちゃ作画が良かった 次回はかなりカゲ薄い子か 鬱だ