2022年7月29日、金曜日、晴。4回目コロナワクチン接種も済み、行動規制もないから、涼しい九重に車旅。玖珠市街地手前まで行くと、「三日月の滝」の案内板を見て、国道から脇道へ入り5百メートルも走らずに滝に着く。
駐車場の案内板を見て散策。駐車場の下に滝。
なるほど弧を描いた形から三日月の滝か。川幅全面を流れるときは圧巻だろうな。
下流に移動して川床から眺める。
川床に下りる所に三代目「笠懸の松」。三代目とあるのは枯れてしまったからか。
玖珠川にかかる「みゆき橋」を渡り対岸の滝神社へ。
橋の上から眺める滝。
橋を渡り、右に曲がると、滝神社鳥居。
鳥居手前、左側に観音堂。百日紅の薄紅色がいいね。
観音様の姿から歯痛の観音様と信仰されている。
鳥居をくぐり右手に滝を見ながら100mほど歩くと、左手に本殿への鳥居。
鳥居の右横に木樵堂。
20mほど歩くと左手に花が浮かぶ神水。
滝神社本殿
河岸まで戻り滝壺へ。
滝神社を後にして玖珠の「万年の湯」に向かう途中、オレンジ色の草むら。車を停めて覗くとこれはキツネノカミソリ?(勝手にコキツネノカミソリ)では。
国道に出て間もなく、左手に万年の湯(100円)。露天に2つの湯舟。安いのがいいね。
玖珠のあたりは陽がある間は暑そうなので、長者原まで行くと、道脇にヒゴタイ。紫が鮮やかですね。
三俣山は雲の中だ。長者原に着くと避暑のオートキャンパーが結構居ます。
19時過ぎの夕食(昼の残り)のころには風雨になる。
この日は大失敗があった。冷凍食品が便利なので車載冷凍庫(-20度まで)を買い込んだが、移動中にコンセントが受けて5度まで温度アップ。気が付いて何とかセーフ。