登山と車旅

レスキュー 2018.12.22

12月22日、晴。月一回のレスキュー訓練の日です。今回は初めての場所です。壁の高さは20m以上あるでしょうか。一番上から見下ろすと高度感があります。



今までの数mの壁と比較すれば醍醐味があって楽しいです。壁の昇降には簡単な器具を使います。下降はATCや、エイト環を使います。器具とロープの角度を変えることで摩擦を利用して、わずかの力で下降を止めたり、速さをコントロールできます。





登りは上昇機を使います。上方向にはスライドできますが、下方向には動きません。



それは器具に付いている小さな突起物の仕組みです。これで滑落を防止できます。



下降は楽ですが、登りは脚力と腕力を使って体を持ち上げるしかない。急傾斜の所は足が滑りやすいから、腕力で体を引き上げるのできついです。

昼食後、受傷者搬送訓練です。布製担架を使っての搬送で注意点を体験。人一人を搬送するのは数人がかりでも大変です。



登山道となればもっと大変でしょう。よって登山中は注意を怠らない様にしよう。
今回の訓練風景の写真は会の方の写真を借用しました。

今後の登山記録は2016年の四国の山、2014年の百名山の旅を書こうと考えています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る