2021年10月18日、月曜日、晴。玖珠の道の駅は早朝冷えこむ、薄手羽毛布団では寒いので、ダウンのシュラフを広げて掛ける。朝の気温13度、今までが23度ぐらいだから10度下がった。旅の最初の長者原並だ。
何時もは210号で久留米を抜け、佐賀を経て太良で泊まって帰るのだが、今回は寄ったことのない福岡大木の道の駅に泊る。
夕食は冷蔵庫の整理で冷凍野菜、冷凍餃子、冷凍ちくわの磯部揚げ、丸美屋の海鮮丼、〆のビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/1ec4db320a3fc8b265d2bdf2dc0ce5d9.jpg)
翌19日は、5時半に起きて、朝食も食べず走り出す。朝の通勤ラッシュを避けるため、太良の道の駅まで走ってゆっくり朝食。車旅の朝食はこんなものかな。納豆、温野菜にウインナー、コロッケ、電子レンジ卵、メカブ、ワカメの味噌汁、ヨーグルトと豪華です、時に野菜ジュースもあるよ。漬物は高菜とラッキョ。コロッケと卵が特別サービスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/d19b694e7bfc44c8caab2657169ec34d.jpg)
朝の太良の道の駅からの眺めもいいのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/947332aa8cb535e82504a301df64c261.jpg)
今回の旅はこれでおしまい。明日から長崎の山だ。