見出し画像

登山と車旅

九重の山 2022.06.19 今水 大船山 岳麓寺

2022年6月19日、日曜日、曇。5日の予定であったが雨のため今日に順延された山行だ。今水から東尾根を大船山に登り岳麓寺に下る行程だ。
9時32分今水駐車場を出発。
作業道を10分弱歩いて10時42分今水登山口に着いて、前セリに向かう。直進する風穴への道は土石流の石がゴロゴロしているようだ。
登り始めて暫くすると右側の谷が、土石流で幅広く深くえぐられている。土石流は登山道近くまで迫っている。2年前?の大雨の爪痕かな?
九十九折の登りを過ぎて緩やかな登りになると、バイケイソウが目に付くようになる。
11時40分前セリ分岐に着く。風穴に進み直ぐに東尾根に取付く。
東尾根は急坂の登りだ。
1時間弱ほど登ると、高塚山(左)と天狗岩が望めるようになる。
標高を上げるに従い尾根は痩せた急勾配の直登になる。

13時10分ロープ場に出る。ここを登ればほぼ東尾根を登り終えたと云える。目の前にかろうじて残るヨウラクツツジを見る。
雨なら滑り易いロープ場を無難に登り、そしてもう一登りすると、
シダが埋め尽くす林に鮮やかなミヤマキリシマだ。

数分ほど林を歩くと、13時30分急に目の前が開けて、ミヤマキリシマが残る平坦部に出る。ほぼ山頂に着いたようなものだ。後続を待つ。
枯れかけたボケの花が。
山頂直下で御池を眺め、
13時55分大船山山頂に着く。日曜日なのに誰もいない。雲はかかるがかろうじて九重連山が望める。
坊がつる、三俣山。
段原・北大船山、平治岳。

途中ほとんど散っていたドウダンツツジは、山頂周辺はまだ残っていた。
下山は岳麓寺だ。

中腹まで下るとウツギの花が咲き始めた。
15時56分入山公墓に寄る。半分ぐらい下ったのかな。まだ先は長い。
16時17分柳ヶ水分岐に着く。記憶にある風景と何か違う感じがする。
16時35分林を抜けて牧野に出て、舗装道を岳麓寺へと下る。
道脇の黄、紫、白の花が林の色と違って良かった。

17時10分越刈橋の岳麓寺登山口まで下ると、ここにも土石流の爪痕が。
なんとマイクロバスがここまで迎えに入って来て待っていてくれた。車道までもう15分ほど歩かねばと思っていただけに全員感激です。ドライバーさんありがとうございました。17時10分下山。雨にも降られず、泥んこにならず幸運な山行が出来た。また初めて岳麓寺へ下りた。

今日の行程、
今水駐車場10:32-10:42今水登山口-前セリ分岐11:40-13:30平坦部-13:55大船山(昼食)14:26-15:36入山公墓-16:17柳ヶ水分岐-17:10岳麓寺登山口

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る