2011年10月19日 札幌市中央区中島公園
1.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/9d0e30f89526cc02693332511a55bd91.jpg)
前記事にちらっと登場したこのかっちょいい建築物・・・
2.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0a/f7c0eb0d882c835d5e552c01eb5722da.jpg)
その名は「豊平館」(ほうへいかん)
建築年:明治13(1880)年竣工
構造:木造2階建
設計:開拓使工業局営繕課(安達喜幸)
施工:大岡助右衛門
指定等:重要文化財
3.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/ec7512c548960265c9634a7762cdcde3.jpg)
1880年に開拓史が当時の洋風技術における集大成として建築した日本最古のホテルです。
現在は結婚式場やレストランとして機能してます。
当時は中央区北1条西1丁目(大通公園近く)にあり、昭和33年(1958年)にここ中島公園へと移築されたとあります。
宿泊者第一号はなんと明治天皇!!!
4.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/c29eab6752a3dc8247ee0efd61a55c74.jpg)
通称ウルトラマリンブルーとホワイトとのコントラストが美しい。中央の玄関ポーチの装飾なんかも当時最先端の名残を見せていますね。
5.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/50b134c55402d68e2e2bd74c2341ba12.jpg)
白化してしまって失敗した写真orz
6.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/dfeb5cfb8fcd6d21c5aae70a791c2344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/800c067ffc8ac43eb0e07e20640ba454.jpg)
同じアングルを縦版横版。アポロみたいな木がかわいいんだけどちょっとだけ邪魔してますねぇww
むしろお気づきだとは思いますが後ろの現代タワー建築(高層ホテル)がなかなか景観を乱していらっしゃいます!!
まあ、許すwww
ちなみに以下、昨年春(2010年5月9日)に撮影した豊平館
7.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/f23af17d308087357c756c02df67d91b.jpg)
8.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/9112ab3e74e6c510232786735e102c19.jpg)
9.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/024617e9d36e7f4e666f34c849cc136a.jpg)
10.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/dfbacde765ce6dd6890e1a6dedca3a15.jpg)
11.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/9ec557cd6cfe6062014ba942579ecae0.jpg)
12.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/eab07eee95b02da3f091de79a799ab53.jpg)
桜と豊平館なんて爽やか透き通った世界が広がっているのだろう!!
それより昨年の写真はヒドイですねぇ・・・白化しまくりだし、今みたいにC-PLフィルターをレンズに装備していなかった時期だったから晴天であっても色の良さを引き出せていないw
来年の春もこの中島公園で決まりですね!!
つづく
1.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/72/9d0e30f89526cc02693332511a55bd91.jpg)
前記事にちらっと登場したこのかっちょいい建築物・・・
2.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0a/f7c0eb0d882c835d5e552c01eb5722da.jpg)
その名は「豊平館」(ほうへいかん)
建築年:明治13(1880)年竣工
構造:木造2階建
設計:開拓使工業局営繕課(安達喜幸)
施工:大岡助右衛門
指定等:重要文化財
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/ec7512c548960265c9634a7762cdcde3.jpg)
1880年に開拓史が当時の洋風技術における集大成として建築した日本最古のホテルです。
現在は結婚式場やレストランとして機能してます。
当時は中央区北1条西1丁目(大通公園近く)にあり、昭和33年(1958年)にここ中島公園へと移築されたとあります。
宿泊者第一号はなんと明治天皇!!!
4.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/c29eab6752a3dc8247ee0efd61a55c74.jpg)
通称ウルトラマリンブルーとホワイトとのコントラストが美しい。中央の玄関ポーチの装飾なんかも当時最先端の名残を見せていますね。
5.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/50b134c55402d68e2e2bd74c2341ba12.jpg)
白化してしまって失敗した写真orz
6.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/dfeb5cfb8fcd6d21c5aae70a791c2344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/800c067ffc8ac43eb0e07e20640ba454.jpg)
同じアングルを縦版横版。
むしろお気づきだとは思いますが後ろの現代タワー建築(高層ホテル)がなかなか景観を乱していらっしゃいます!!
まあ、許すwww
ちなみに以下、昨年春(2010年5月9日)に撮影した豊平館
7.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/f23af17d308087357c756c02df67d91b.jpg)
8.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/9112ab3e74e6c510232786735e102c19.jpg)
9.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6e/024617e9d36e7f4e666f34c849cc136a.jpg)
10.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/dfbacde765ce6dd6890e1a6dedca3a15.jpg)
11.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/9ec557cd6cfe6062014ba942579ecae0.jpg)
12.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/eab07eee95b02da3f091de79a799ab53.jpg)
桜と豊平館なんて爽やか透き通った世界が広がっているのだろう!!
それより昨年の写真はヒドイですねぇ・・・白化しまくりだし、今みたいにC-PLフィルターをレンズに装備していなかった時期だったから晴天であっても色の良さを引き出せていないw
来年の春もこの中島公園で決まりですね!!
つづく