昨日は大和のはじめての運動会!
前日の金曜日にまさかの38度の発熱で、
一時はどうなるかと思いましたが、嫁さんの必死の看病により、
当日朝は37度程度まで、
運動会開始ごろには、平熱まで下がりました。
天気にも恵まれ、ぜっこうの運動会日和でした。
①かけっこ

とくに順番はカウントされてませんでしたが、
6人中3番目ぐらい?
がんばって一生懸命走ってました!!
②お遊戯

ぴかぴかうさぎのマーチ? 芦田愛菜ちゃんの歌に合わせて、
うさぎさんの恰好で一生懸命踊ってました。
周りの子よりややワンテンポ遅れてるところが大和らしい(笑
これはぜひ動画で見てもらいたいところ。
③親子競技

大和忍者とともに、敵めがけて、手裏剣しゅっしゅっ!
④番外編)未収園児かけっこ

ななちゃんもがんばって走ってました^^
人見知りななかさんは、
無表情で てってってって と走ってました。
このツンデレな感じがまたたまりません(笑
1日はあっという間に終わりました。
お遊戯は、きっと何回も練習したんだろうと思うし、
人数もかなり多い(1学年100名程!)の中で、
ちゃんと立ったり座ったり、入退場したりと集団行動できている姿が、
なんとも頼もしかった。
同じ学年だと、まだまだ泣きだす子や、
ママから離れられない子もいるのに、
病み上がりにも関わらず、めちゃくちゃおりこうさんでした。
年長さんは跳び箱飛んだりトランポリンしてたり、
リレーですごい速かったりと、あと2年後には大和もこうなっているのかと思うと、
今から楽しみです^^
P.S.
父親競技で、綱引きに参加。
張り切りすぎて腰を痛め、本日はせっかくの休みなのに、
こどもを抱っこできず・・・情けないです(涙