Tamatama タマホームで建てました!!

2011年3月契約、9月吉日新築完成までの経過と、その後の記録です。  
\(^o^)/

リクシルトイレが壊れました。

2020-07-02 18:41:39 | 日記
タンクレストイレで敷いていたマットが濡れてビタビタに、、奥さまが怒りの矛先を私に、
ちゃんとしてよ??お漏らしの犯人と思い込んだようでしたが、原因が判明しました。
接続部パイプから水滴がポタポタと落ちてました。
慌ててタマホームに電話すると、水漏れは対応外、メーカーではない水漏れ対応の業者へ連絡してくださいとの返事。
何処かのチラシの業者に連絡すると、早速やってきて、便器がひび割れていて水が吹き出す状態だから、至急便器本体交換必要ですとのことでした。
費用は30万近くかかるとのこと。奥さま注文寸前に相談ありました。
仕事中にも関わらず慌てた嫁からの電話内容を聞いてびっくり、ちょっと待ったーー。
一旦業者には引き取ってもらいなさいと指示、あわてて帰宅し事情聴取。
ひび割れているから本体交換必要で、リクシルの製品は傷みやすいから、TOTOに交換を勧められたから頼むつもりだった、との嫁の言い分。
お嬢様、危ない危ない。
メーカーのリクシルに問い合わせするべきと思い電話連絡すると、担当が翌日見に行きますとの返事にさすがメーカー早い対応だと安堵。
暫くすると担当のリクシルトータルサービスの方から電話あり、翌日すぐに伺います、出張調査費用も無料ですとのことに安堵安堵。
翌日朝一番の8時にきて調べてくれると、各種部品交換が必要、トータル25000円とのことで大満足でした。時間は約30分の作業時間であっという間に解決しました。やはりメーカーに頼むべきですね。
今の時期は新手の変な業者が増えてるとの話しでした。気をつけましょう。本当に助かりました。
リクシル担当さん

水漏れ業者の驚く請求書

リクシル担当さんが外した壊れた部品



リクシルからの請求書

最新の画像もっと見る

コメントを投稿