Tamatama タマホームで建てました!!

2011年3月契約、9月吉日新築完成までの経過と、その後の記録です。  
\(^o^)/

門扉、フェンス、ブロック等の最終決定。。。

2011-06-18 07:30:40 | 日記
外構最終契約申し込みをタマホームで行いました。。
久しくみる担当営業さんに目を奪われながら、非常に元気でよく喋る愛想のいい外構工事会社の担当のかたから詳しい説明を聞きながら書類に押印とサインしました。
さらに車止めをサービスで取り付けてくれるようです。。
アリガタヤ!アリガタヤ!

水道引きこみ工事

2011-06-16 07:07:37 | 日記
水道引きこみ工事が先日完了。
絶好の工事日和(晴れ時々くもり、風が多少吹いてました)、工事が予定通り完了。

その後、先日約束反故の業者が門扉、フェンス、ブロック等の打ち合わせ(最終決定)の件で来訪。。。
今日はその業者さんから満足いく提案を受け、ついついアルミフェンス追加になりました。
また着工後の心構えを教授していただき非常に参考になりました。。

後わずかで着工です。。。まちどおしい。。



住宅エコポイントの申請

2011-06-11 09:33:43 | 日記
住宅エコポイントの申請手続き書類がタマホーム担当者様から届きました。。
早速記載しました。 ※ これで30万GET。。。

又、本日は大雨の中、外構業者様が2度目の来訪です。
1度目は大雨で気分低下し、ブロック塀の高さやフェンスの種類が定かでなかったのに適当に返事してしまった為、2度目の打ち合わせです。遠方恐縮です。。→ 大雨の中約束時間を1時間過ぎても見えないので、電話連絡すると忘れていたとの事でした。(T_T)今後不安になります。。心配ないのかこの業者・・。

つなぎ資金

2011-06-10 20:56:44 | 日記
つなぎ資金の審査が通ったと連絡ありました。。(^^)

※ フラット35申込時に審査が既に通っているので、つなぎ資金の審査はたい
  ていOKだそうです。。でも日数がかかりすぎ。。

後日、実印、銀行印鑑、通帳、土地の権利書持参で申し込みに行く予定。

間があいた期間です

2011-06-08 07:05:49 | 日記
地鎮祭から間があいてます。元々時間に余裕をもって予定を設定していました。
この期間に長期優良住宅の申請が行われており、認可なると着工への流れです。
先日、銀行へつなぎ融資の手続きをしました。印鑑証明書3枚必要でした。さらに審査があり、通りますと再度銀行で正規の申し込みへ・・・。
我が家はフラット35Sの利用ですが、銀行によって金利の高さ、総支払額が全く違うようですので、ネットで比較して一番安い銀行での借入れをします。
特に総借入額で比較するべきだとか・・・・。

フラット35HP http://www.flat35.com/