12/23日には既に大雪だった日本海側もありますが、当地域では晴れていた為映画に行きました。と言っても、子供は何年振りかで仮面ライダーの映画を友達と(映画館迄同行その後と帰宅は別行動)、私は下記添付の吉沢亮君主演「ブラックナイトパレード」を、誰に気兼ねする事もなくお一人様鑑賞。原作漫画は自分は読んでなく存じませんが、実写映画の方は笑えて楽しめる要素が多い作品でした。仮面ライダーの方も現代社会事情も若干臭わせ感ありつつ、でも基本は子供が楽しめる作品だったらしく、興味ある方はこの冬休みに両作品ご鑑賞してみて下さい。
さて翌日のクリスマスイブ。早朝3時半に目が覚め外に出た時は「冷え込んでるなぁ~」と言う感じで、雪のゆの字もなかったのですが、自分が所用で車走らせ始めた朝5時前から雪が降り始め、積もってなかった路面にみるみる雪が積もる中走行し続け、水分含んでたのか雪質が重く凍るのが早かった為、例年同様な雪の日みたいなブレーキのタイミングではスリップしそうになる場面もあり怖かったです。帰宅したら、出る時は1㎝も積もってなかった駐車場と他宅の車に、たかが1時間で10㎝近くの雪が積もり、辺り一面足跡一つない「ここは早朝の雪国か!」って感じの真っ白さで・・・驚きました。その日は午前中の買物帰りにXmasCakeを運送会社受取にしてた為、雪が降るとは知っていたがここまで積もるとは・・・と、当たった天気予報に申し訳なく思いつつ、帰宅した後に録画ドラマ1本観てからブーツを履き、独身時代の北海道スキー以来着用してないダウンを着込み、徒歩で往復1時間弱かけ運送会社営業所まで降雪の中川沿いの景色を眺めつつ・・・犬みたいに雪道散歩してきました。
【川沿いの雪景色(加工済含)】
【雪の中引取ってきたCake(外箱と中身)】丁度良い感じの甘さで美味でした。
こんな雪の日は・・・炬燵と厚手の上着だけでは我慢出来ない主人が起きたら、暖房ビシバシ点けるんだろうなぁ~と思った通り、案の定24時間近く点けられてしまい、夏も冬も主人在宅曜日に電気消費量が跳ね上がってる為、今まで子供と共に節約してきたのが水の泡となる程、今回もたった一日でメーターが信じられない程伸び・・・検針日が既に怖い。しかも毎日の電気節約につながるサービス業でない為、数日おき確認電気消費量が恐怖となる年末年始休みが二日後に始まります。