トムラウシ山で9人死亡。
新聞の見出しを見てビックリしました。
日本百名山の一つで岳人の憧れの山です。
夏山での類を見ない最悪の遭難事故です。
お亡くなりになった方には慎んでお悔やみ申し上げます。
私も6年前に登りました。
同じ頃だと思います。
3合目あたりで相方と、止めようか?いや行ける所まで行って見て決めよう。
何とか頂上にたどり着きましたが、強風と寒さでバーナーに火をつけるのにライターが使えないんです。
おまけに手は凍えて、これはヤバイ。
出来るだけ着る物を着て下山しました。
いつ遭難してもいいように沢山の水と食料とツェルトを持っていたので、
何とかなりましたが、険しい山です。
今回の状況は、何故強行して登ったかですね。
中高年、まして女性が多いパーティでは諦めて下山する勇気が必要だったと思います。
本州からのツアーを見るとスケジュールがキツイといつも思ってました。
仮にキツイにしても装備が充分かどうかガイドの方も確認すべきでしょう。
山は逃げないので来年に予定を変更するなど手はあったはずです。
こういう記事を見ると残念でたまりません。
登山は楽しんで登るべきで、体力を過信しては危険です。
話は変わりますが、昨日ブログ仲間の
YUKIさんから素敵なプレゼントが届きました。
これです。
クッション代わりにかんてんパパのゼリーが入っていました。
これ凄く簡単で美味しいんですよ。
アップで
素敵でしょう。ラベンダーの手作りです。
YUKIさんありがとうございます。
大切に飾っておきます。