頑張って子育てしてます。
邪魔しないようにヒッソリと撮りました。
ちょっと気になったのは、雄だけが餌を運んできて、雌が見当たらないんですよね。
何かあったのかな?
旭山記念公園を散策していたら、
(・-・)・・・ん? え?
エゾシカ?
角に分岐が一つあるので、おそらく2歳ですね。
こっちに来る・・・・・・
こっち見てるし・・・・・・
右?
左?
パリコレのランウェイか!
エゾシカが人を襲うことはないけど、人間の気配を感じたら普通は逃げるんですけどね。
まぁ無事に山へ戻ってくれればいいけど・・・・・・
都道府県をまたぐ移動が全面解禁されて初の週末。
東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は35人。
4日連続で30人を超えました。
全国的に増えていくような気がしてなりません。
思い過ごしならいいけど・・・・・・・・
我が家の食事に欠かせない食べ物です。
水洗いし、乾いた黒豆を弱火で一時間ゆっくり炒ります。
こんな感じです。
熱湯消毒した瓶に玄米酢と一緒に入れ数日経ったら出来上がり。
納豆に入れたり、野菜にトッピングしたりして食べてます。
けっして美味しくはないですが身体に良いですよ。
血液さらさら・疲労回復・脂肪燃焼・・・・・・・
半日陰地を好み、住宅の周辺や道ばたなどに自生するドクダミ。
花言葉の「野生」は、繁殖力が高く、ちぎれた地下茎からでも繁殖するたくましさに由来するといわれます。
今まで使ってたバードコールを無くしたので
今回はオーデュボン バードコール を購入しました。
こっちの方が鳴き声がいいですね。
早速、旭山記念公園に行ってきました。
ウグイスが負けじと鳴いてましたよ。