北の野鳥散歩道

水彩画と絵手紙の空間というブログでしたが、タイトル名を2023.4.17から北の野鳥散歩道に変更いたします。

最後の一葉

2019年11月15日 | 写真







ワシントン・スクエアの西側にある、芸術家が集まる古びたアパートに暮らす画家のジョンジーと同じく画家のスー。

貧しいながら暖かい生活を送っていた中、ある日ジョンジーは重い肺炎を患ってしまう。スーは、医者から「ジョンジーは生きる気力を失っている。

このままでは彼女が助かる可能性は十に一つ」と告げられる。心身ともに疲れ切り、人生に半ば投げやりになっていたジョンジーは、窓の外に見える煉瓦の壁を這う、枯れかけた蔦の葉を数え、

「あの葉がすべて落ちたら、自分も死ぬ」とスーに言い出すようになる。

彼女たちの階下に住む老画家のベアマンは、口ではいつか傑作を描いてみせると豪語しつつも久しく絵筆を握らず、酒を飲んでは他人を嘲笑う日々を過ごしていた。

ジョンジーが「葉が落ちたら死ぬ」と思い込んでいることを伝え聞いたベアマンは「馬鹿げてる」と罵った。

その夜、一晩中激しい風雨が吹き荒れ、朝には蔦の葉は最後の一枚になっていた。その次の夜にも激しい風雨が吹きつけるが、

しかし翌朝になっても最後の一枚となった葉が壁にとどまっているのを見て、ジョンジーは自分の思いを改め、生きる気力を取り戻す。

最後に残った葉はベアマンが嵐の中、煉瓦の壁に絵筆で精緻に描いたものだった。ジョンジーは奇跡的に全快を果たすが、

冷たい風雨に打たれつつ夜を徹して壁に葉を描いたベアマンは、その2日後に肺炎で亡くなる。

真相を悟ったスーは物語の締めくくりで、あの最後の一葉こそ、ベアマンがいつか描いてみせると言い続けていた傑作であったのだと評する。






知らなかった・・・・・・・・








落ち葉

2019年11月14日 | 写真






アケビ

2019年11月13日 | 水彩画





香港発砲 抗議デモ激化

学生重体 警察は正当化

社会全体を巻き込んだこの混乱

早く収拾してほしいです。



廃墟

2019年11月12日 | 写真






実家に帰る途中、長万部にあるドライブインヒデ。

昭和40年代以降相当流行ってたらしいですが、時代の流れを感じますね。

取り壊さないと危ないですが、これはこれで残して欲しい気がします。




伏見稲荷神社

2019年11月11日 | 御朱印




























白石神社

2019年11月10日 | 御朱印


























白石神社は札幌の白石区にある神秘的な森と泉がおりなすパワースポットです。









五輪マラソン開催地移転で札幌批判?

2019年11月09日 | その他

SNSや情報番組等で五輪マラソン開催地移転で札幌開催の批判コメントが炎上してますね。

全国の情報番組の中で某MCの方が

「実況アナウンサー泣かせですよ。何にもないところ」

マラソンコースになるかもしれない新川通を馬鹿にしてます。

なんでテレビが札幌をディスってるのか意味が分かりません。

また、札幌市には「札幌市は泥棒」「辞退すべきだ」などといった札幌開催に反対する意見が数百件は届いているということです。



札幌開催は道や札幌市からお願いしている訳じゃないし、札幌が悪口言われる筋合いはない!!!!!

私は札幌開催は大反対です。理由は沢山ありすぎて書く気にもなりません。

東京都民の方達は本当に気の毒だと思います。

是非東京でやって欲しかったですし、やるべきだと思います。














先週、留寿都で撮った写真です。


中山峠

2019年11月08日 | 写真







写真は先日撮った中山峠です。






昨日、札幌では初雪を観測しました。

昨年より13日早く、とても寒かったです。







大沼公園 

2019年11月07日 | 写真

















駒ヶ岳・・・・・なんか寒そう




御朱印デビュー

2019年11月06日 | 御朱印









御朱印は北海道神宮からスタート。


楽しみがまた一つ増えました。

木彫りの熊

2019年11月05日 | その他

北海道はほとんどの家に木彫りの熊があるの?

本州の友達がそう聞いてきたので、昔ならそうかもしれないけど

今はないと思う。

我が家は置いてないけど、今度実家に帰ったとき確かめてみるわ。


先日、実家に帰ったら 

ブ━。:+((*′艸`))+:。━ッ!!!!! しっかりと玄関にありました。








北海道名物土産の木彫り熊。あなたの家には大小問わず北海道産の木彫り熊はありますか?

(道民)ある! (90件 40.2%)

(道民)ない! (134件 59.8%)





木彫り熊アンケート2006年1月~2月の結果です。



北海道神宮の秋 パートⅡ

2019年11月04日 | 写真
 
























































北海道神宮の秋 パートⅠ

2019年11月03日 | 写真

























































ラグビーワールドカップの決勝戦、世界ランク1位のイングランドと2位の南アフリカが激突。

南アフリカが32―12で勝って史上最多タイ3度目の優勝を決めました。

良い試合でした。

感動しました。



ただ・・・・・・・・


イングランド選手が表彰式で“メダル拒否”

試合後に行われた表彰式でプレゼンターがメダルを首にかけようとするのを拒否したり、

多くの選手が首にかけた直後に外すなどの行為。

今大会は本当に中身の濃い、素晴らしい大会だったけど、最後の最後にこれ?


イングランドの選手にはノーサイドの精神が無かったみたいですね。


試合にもマナーにも敗者でした。