あの日 あの時間 皆さんは何をしていましたか?
私 会社にいて 機械の修理の真っ最中でした。
その時 その時間 私 大型機械の上部に脚立の上に乗り 作業の真っ最中で
その時 グラグラと尋常でない揺れが襲い
咄嗟に近くにあった 工場の上部電気配線用のパイプにしがみついたんですね
で・・・揺れと同時に足場だった脚立もズレてしまい戻れない状況に
それと同時に会社の皆が外に飛び出して行くのを見ていました。
あれから3年
それぞれの思い それぞれの記憶
違いはありますが
あの災害を教訓に
私達は前に進んでいかないとね
日本
しかし 我が家近辺に津波避難ビルやタワーって なかなか出来ないなあ
私 会社にいて 機械の修理の真っ最中でした。
その時 その時間 私 大型機械の上部に脚立の上に乗り 作業の真っ最中で
その時 グラグラと尋常でない揺れが襲い
咄嗟に近くにあった 工場の上部電気配線用のパイプにしがみついたんですね
で・・・揺れと同時に足場だった脚立もズレてしまい戻れない状況に
それと同時に会社の皆が外に飛び出して行くのを見ていました。
あれから3年
それぞれの思い それぞれの記憶
違いはありますが
あの災害を教訓に
私達は前に進んでいかないとね
日本
しかし 我が家近辺に津波避難ビルやタワーって なかなか出来ないなあ
それにしても未だに仮設住宅や、故郷に帰れない方が多いのには驚きです。
帰りたくても帰れない、諦めた方も多いようですね。
経済も大事ですが、政府は震災復興と原発問題にもっと積極的に取り組んで欲しいです。
震災復興と称し、とんでもない所に税金を使うなんてもっての外。
これから25年も震災復興税を徴収されます、本当の復興に充てて貰わなければ納得行きません。
すごく助かりました(*'▽'*)
まるで専門家の様で…
独学とは…ビックリですがやっぱり頼りにさせてもらいます(* vv)
あの日は、PCの前に座ってて
ユーラユラと長く横揺れするので
思わずPCを支えてた事を思い出します。
ニュースで地震速報を見て、宮城県の友達に連絡しましたが
連絡が取れず心配しました…
東海地方も、そろそろかなぁ…なんて思いながら
少しずつ防災対策してますが…
いつ起こるかわからない地震は怖いですよね…
震災で傷ついて、また復興で傷ついて…。
どんなに悲しくても、どんなに辛くても、それに耐えて強くなるしかないんだなとちょっと思ってしまいました。
あの原発事故 そして津波が故郷を襲い 帰宅したくとも帰れないなんて とても悲しいです。なんとか早く帰宅できるようになればいいのですが・・・そしていまだ行方不明となっている方々 とても とても悔しいはずです。何かしらの遺品とか上がってくれればいいのですが・・・
震災復興税 収入により違いますが およそ2% 所得税から25年間も引かれ続け 住民税は今年の6月から10年間 年1000円ほど引かれる予定となっていますね。これら私たちの少ない給料から引かれた復興税 必ず被災地復興のため 確実に使ってもらいたいです。
○○復興費用とかの名目で違う方向に使われるのだけは御免です。
しぃさん
タブレットの原因 ネットに繋がったときだけとのこと やはりネットのゴミ(履歴の多さ)とかキャッシュの多さが原因かもしれませんね。
で・・・震災の日 揺れと同時にPCを支えてましたか とっさの時って 人間 何をしていいのやら 困惑しますね。 次回 大きな揺れのとき しっかり自分の身だけを守るようにしてくださいね。 自分が一番です。 機械は壊れたら修理ができます。人の命はかけがえのないものですよ。
身を守るグッズ 身近な場所に置いておいてくださいね。
ぱぺっとさん
そのとおりだと思います。 原発は、安全だと言われ続け 結果 このようなことになってしまいました。 安全神話など ありえませんからねえ
大震災の後 日本人の行動は すばらしいと世界各国から評価を得ましたが 実際 自分の近くで大震災が発生したら 冷静でいられるようにしないといけませんね
地震が発生したら まず身を守り 津波の危険性があるのなら 即高台へ非難
そしてある程度の安全とわかったら 被災者の救助 でもって避難地へ・・・
で・・・食事や水分 そして避難用具は ある程度 確保しておかないとね でもって 皆で協力していかないといけません。
あの大震災での教訓 しっかり後世にも残していかないといけませんね