ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

色々あった 8月も本日で終了  

2011年08月31日 20時10分37秒 | 日々雑感
本日は8月31日  この一ヶ月の間に 我が家でも 世間でもいろんな出来事が起きていましたねえ


我が家の8月といえば リフォーム工事の真っ最中で家の中 家の外で 暑い最中 業者さんが一生懸命頑張ってくれていましたよ

そのおかげで 現在 今までにない 快適な暮らしが出来ているって事ですね 

でも そのリフォーム工事も 7月1日より始まって 2ヶ月 実は まだ完成していないんですよね

あと 残す所 一箇所だけなのに 雨の影響やら 台風が来ているとか もう なかなか段取りが付かなく

延長戦に入っている状態です  ノソノソ台風君 もっと早く 通過して欲しいなあ


で・・・世間一般の8月といえば 海や山で 楽しく過ごされた人々も多かったでしょうねぇ



でも 


 



大自然を相手に 気が緩んだ 人たち も多く 天竜川でも 救助要請が飛び交っている時期も・・・

伊豆の白浜では 台風が近づいているというのに 若者たちが海岸で離岸流により 流され

尊い命を 犠牲にする事故も  そして その事故の翌日も 同じ場所で

同じような 事故が 

(これ 前日の事故の事を知らなかったのか それとも自分だけは大丈夫と思ったのか?)


どちらにせよ 犠牲者が出たことに 憤りを感じます




そして本日 


(画像クリックで 違う大画像表示)

朝は まあまあの天気でしたね


これでも台風21号が、こちらに近づいてきているのか?



そんな天気模様でした 


でも 夕方帰宅する時には



空模様も ガラリと変貌 今にも振り出しそうな気配です


で・・・家に到着する チョイ前 



とうとう 振り出してきましたよ



今日は なんとか定時で帰宅できたのに・・・

この前に あることで ある店屋に 寄ってきたんで 遅くなってしまい この雨


車内は クソ暑く ムシムシ状態での帰宅でした

えっ 何故?エアコンを付けないかって??? 



それは 今朝 いつものように夕方から雨が振りそうだからと バイクをやめ

での通勤に       


で・・・朝より日差しが暑く エアコンでも入れようかと スイッチON 



スイッチON ・    ・     ・     ・ 



        何これ スイッチ入れても ウンともスンとも作動しませんよ


エアコン関連 リヤデフォッガー すべてを操作する場所  コントロール部での操作が



まったく出来なくなっています  ありゃあ こりゃ ヒューズでも切れたのかなあ


・・・・と 会社に到着してから エアコン関連のヒューズ すべてを調査

でもすべて異常なし 


そして  夕方 会社を定時で帰宅  車を整備工場まで持って行き 

色々と調べてもらった 結果


なんと エアコンのコントロール部が使い物にならなくなっているとの事



(オートにしても マニュアルにしても リヤデフォッガーのスイッチもすべて 機能不可)


結局 整備代込みで33000円ほど出せば 直るとの事 



私の車 2000年製で すでに11年目ですが 車両を入れ替える予算もなく

33000円で直るんならばと  泣く泣く 部品取り寄せを お願いして帰宅してきたのです

あ~ぁ 参ったねえ    


でもね 9月からは 残業体制も解かれ 明日より 定時間体制の予定

しかし昼休み稼動は 当分続く見込みですが 早く帰宅できるってのは うれしいなあ


・・・9月は 木・金の2連休が 一回のみ これは 嫌ですね






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風 (1$)
2011-08-31 22:45:03
どうしてもこちらへ寄って行くようですね、何処か台風が寄りたがる観光地が有るのでしょうか?
静岡と三重には朝から、愛知にも午後から波浪警報が。
エアコンのコントローラが壊れて33000ですか、でも壊れたままでは困るので仕方ないですが痛いですね。
返信する
台風 (ぱぺっと)
2011-09-01 07:44:06
かなり勢力を保ったままみたいですね。
怖いです。
きょうは物が飛ばないように家回りを点検します。

ところで、まだ残暑厳しいときにエアコンが壊れてしまったとは大変ですね。
わたしの車は8年目ですが、先日エンジンランプが点灯し修理をしてもらいました。費用は1万円弱でなんとか終わってホッとしましたが、わたしの場合は日ごろの整備を怠っていたせいなのでいい教訓となりました。
返信する
台風12号~ (bunchan)
2011-09-01 10:25:47
被災地とか、関東地方は、素通りしてくれるのかしら、
昨夜、神宮球場は雨で試合中断なのに豊島区はパラッと来た程度でした、
今朝もまだ、雨は、降ってきませんですが、
クルマ通勤では、強風と大雨にならないといいですね。~
返信する
台風12号 (ヤスケ)
2011-09-01 20:09:44
1$さん
台風 少し進路が変わりましたねぇ
北北西に進路を向け15kmほどの速度で進んで四国沖より中国地方に進路を進めています う~ん四国・中国地方に被害が出なければいいんだけどねえ

車両の33000円の出費 もう大変ですよ  今月の残業代が これにてパーになってもうたあ


ぱぺっとさん
台風に備え 家の周囲の見守りはしておいたほうがいいですね 飛びそうな物は固定 水があふれそうな場所には土嚢の準備ですね

車両のエンジン異常ランプって 排気熱が高温になったり いつもよりアクセルを必要以上に踏み込んだ場合に出やすいと聞いたことがあります 私の車も以前 急加速後に点灯しました でもこれってコンピューターに記録が残っていて整備工場でわかってしまいますから うっかりした事出来ませんね


bunchanさん
今回の台風は西日本に進路を変えて北上中です その後どう進路を変えるかはわかりませんが 用心したほうがいいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。