ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

Windows の ショートカットキー

2012年01月27日 19時02分02秒 | 日々雑感
WindowsXPのパソコンから Winodws7のパソコンに変更してから 徐々にWondows7の操作にも慣れてきましたが 覚えても使わない機能も増えていますね。

で・・・先日 コンビニでパソコン雑誌を立ち読みしていて 覚えた技の紹介です

(だめですよね~ 立ち読みで買わないなんて


私の場合 常に マウスでデスクトップ上のアイコンで すべて操作していましたが

最近になり キーボードでの操作で出来る ショートカットキーでの操作も


意外と便利になったなあ って感じました。


超パソコン入門 キーボード配列 ←(キーボードの位置がわからない人は こちらをクリック)


そのひとつが Windows ロゴ キー + 各方向キーでの操作で


今デスクトップで開いている ウインドがありますね



それを 半分にしたいなって思ったら

Windows ロゴ キー + 左方向キーで ↓



反対に

Windows ロゴ キー + 右方向キーで ↓



そして Windows ロゴ キー + 上方向キーで全画面表示に 


Windows ロゴ キー + 下方向キーで最小画面になります。

これは たとえば ↓



左半分で 文章を読み 右半分で画像の確認をしたりするとき 使えそうですね。

もうひとつ紹介するのが

一発で ファイル名の変更指定できる キー

それはファイル名を変更したいファイルをクリックしておいてから

F2キーを押せば



上の画像のように 瞬時に 名前変更が出来るよう変更待ち状態になっています。

他にも 色々な操作ができるので 紹介しておきますね

*******************************************************************************************

(Windows XP で使用可能なショートカット キー一覧)←クリックでリンク先表示

(Windows 7 のキーボード ショートカット集)←クリックでリンク先表示

*******************************************************************************************


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショートカットキー (季楽)
2012-01-27 23:43:21
色々有りますね。
画面を二分割する方法はマウスでもできます、これはIE9の新機能ですね。
でもショートカットキーの方が便利かも。
返信する
ショートカットキー (ヤ ス ケ)
2012-01-28 19:00:34
季楽さん
Wndowsの機能は様々なものがあり やはり便利な機能は使ったほうが楽ですよね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。