本日は、朝から天気も良く
お出かけ日和でした。
で、本日はバイク屋主催の『津具高原ツーリング』開催の日でしたが・・・
今回はパスさせてもらい妻と娘と私の3人でドライブ&散策に行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
行き先はネットで調べたら今が丁度見ごろの時期
四季桜の名所『小原の四季桜』を見に行くことに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
『小原観光協会』←クリックで新しいウインドが開きます。
『小原村マップ』←クリックで新しいウインドが開きます。
浜松IC-------(![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
------愛知県豊田市小原地区へ
小原地区に近くなると道路の両側には桜の花が点々とピンク色に染まり私達を歓迎しているようでした。
そして最初の目的地 (えっ他にも行くんだぁ?) そうなんです
ここ小原地区は四季桜が地区内至る所に植えられていてある一定の道をぐるっと回れば回廊の如く桜が見られるようになっているんです。
※詳しくは小原観光協会のパンフレットで・・・
でもって・・・何処の桜を見ようかと考えましたが、昨年も立ち寄らせてもらった
『小原ふれあい公園』なら駐車場もあるはずと行ってみることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
しかし考えは甘かったですねぇ すでに駐車場は満車状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
車を停めるスペースなんて何処にもありませんよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかも駐車場誘導の係りの人に従い駐車場(有料)を通り越し次に駐車場(無料)
をも通り過ぎようとしたので近くに居た係りの人に聞いてみると・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんと この先には駐車場は無く 適当に道路の隅っこに停めてくれとのこと
『なんじゃい そりゃあ』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
車
を駐車場の横の空いている場所に停め そこより歩くこと数分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/b931df83f7115382d95f8b3564f7c4cc.jpg)
有料駐車場の横の山は、すでにこの状態
&![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/6adb8efb9ab155f413aa8e06db8db6a2.jpg)
赤とピンクのコントラスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/ac9920bd0200106c772aa80fedb97c19.jpg)
ふれあい公園の下側にある遊歩道から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/17448223c81158d9e044a80daef2123f.jpg)
大画面←クリックで大画面に・・・
赤・緑・黄色・茶色・ピンク色の色が混じっちゃってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/9f003bfeeac615b889c25767b0c615de.jpg)
大画面←クリックで大画面に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
そして・・・そろそろ小腹も減ってきましたねえ
どの店にしましょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/f27ad7eb27d878a90fb0339e89aca32c.jpg)
昨年食べた 『ヘボ飯』もしっかり売られていますよ。
・・・で 今回は『五平餅』しかも私は『ゴボウ入り五平餅』を買ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/c391782ca8f6483cd08882d2c71088af.jpg)
う~ん ゴボウの味 ですねえ~ しかもゴマの香りと味噌ダレでとても美味しかったです。
それと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/98cb6afe33a0396f5d1fba3076758d19.jpg)
たい焼きも買っちゃいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ここの桜は色はこのような感じ~ 『白』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/c4ec8350d6311cea3fd9c7f29ea4c7f5.jpg)
それと このような感じ~ 『ピンク』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/8de227c33f7fd2cf2a028fb240e1d4ef.jpg)
さて 「小原ふれあい公園」はこれぐらいにして今回のメインの場所に移動しましょうかぁ
そして ここ「ふれあい公園」最後の一枚を
パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/58e169f593558aae952e8481445a3379.jpg)
大画面←クリックで大画面に・・・
さて これから
でまたまた北に移動しました。
次に向かったのは『川見四季桜公園』です。
『川見四季桜公園』編は・・・・次回に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
で、本日はバイク屋主催の『津具高原ツーリング』開催の日でしたが・・・
今回はパスさせてもらい妻と娘と私の3人でドライブ&散策に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
行き先はネットで調べたら今が丁度見ごろの時期
四季桜の名所『小原の四季桜』を見に行くことに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
『小原観光協会』←クリックで新しいウインドが開きます。
『小原村マップ』←クリックで新しいウインドが開きます。
浜松IC-------(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
小原地区に近くなると道路の両側には桜の花が点々とピンク色に染まり私達を歓迎しているようでした。
そして最初の目的地 (えっ他にも行くんだぁ?) そうなんです
ここ小原地区は四季桜が地区内至る所に植えられていてある一定の道をぐるっと回れば回廊の如く桜が見られるようになっているんです。
※詳しくは小原観光協会のパンフレットで・・・
でもって・・・何処の桜を見ようかと考えましたが、昨年も立ち寄らせてもらった
『小原ふれあい公園』なら駐車場もあるはずと行ってみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
しかし考えは甘かったですねぇ すでに駐車場は満車状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
車を停めるスペースなんて何処にもありませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しかも駐車場誘導の係りの人に従い駐車場(有料)を通り越し次に駐車場(無料)
をも通り過ぎようとしたので近くに居た係りの人に聞いてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
なんと この先には駐車場は無く 適当に道路の隅っこに停めてくれとのこと
『なんじゃい そりゃあ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0141.gif)
車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/b931df83f7115382d95f8b3564f7c4cc.jpg)
有料駐車場の横の山は、すでにこの状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/6adb8efb9ab155f413aa8e06db8db6a2.jpg)
赤とピンクのコントラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/ac9920bd0200106c772aa80fedb97c19.jpg)
ふれあい公園の下側にある遊歩道から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/17448223c81158d9e044a80daef2123f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
赤・緑・黄色・茶色・ピンク色の色が混じっちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/9f003bfeeac615b889c25767b0c615de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
そして・・・そろそろ小腹も減ってきましたねえ
どの店にしましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/f27ad7eb27d878a90fb0339e89aca32c.jpg)
昨年食べた 『ヘボ飯』もしっかり売られていますよ。
・・・で 今回は『五平餅』しかも私は『ゴボウ入り五平餅』を買ってみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/c391782ca8f6483cd08882d2c71088af.jpg)
う~ん ゴボウの味 ですねえ~ しかもゴマの香りと味噌ダレでとても美味しかったです。
それと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a0/98cb6afe33a0396f5d1fba3076758d19.jpg)
たい焼きも買っちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ここの桜は色はこのような感じ~ 『白』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/c4ec8350d6311cea3fd9c7f29ea4c7f5.jpg)
それと このような感じ~ 『ピンク』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/8de227c33f7fd2cf2a028fb240e1d4ef.jpg)
さて 「小原ふれあい公園」はこれぐらいにして今回のメインの場所に移動しましょうかぁ
そして ここ「ふれあい公園」最後の一枚を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/58e169f593558aae952e8481445a3379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
さて これから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
次に向かったのは『川見四季桜公園』です。
『川見四季桜公園』編は・・・・次回に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ヤスケさんの生活、みんなの理想ですね☆
いいな~ヤスケさんの家族・・笑
紅葉も最高だし、五平餅・・・
あたしも大好物なんです。
次回も楽しみにしてます♪
可也有名な所なので日曜と有って駐車場も満杯でしたか。
牛蒡入り五平餅は食べた事有りません、笹欠きが入ってるのですか?
それとも細かく刻んだとかミキサーにかけて粉々とか?
ありがとう 四季折々人生楽しんでいますよ~
たった一度の人生楽しまなくっちゃね~
まぁ理想とまではいきませんが・・・
1$さん
ゴボウ入り五平餅は磨り潰したゴボウを練りこんでありましたよ。他にピンクっぽいのもありましたが何だったんだろう?
画像ありがとうございます。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))