2011年6月12日 ササユリを湖西市まで見に行ってきた帰り道です。
(今回ルート地図)←クリックでyahoo地図表示
ササユリの咲いていた場所より 国道1号線沿いに・・・

あっという間に 浜名湖の南にある 関所の前に・・・
(国指定特別史跡 新居関所HP)←クリックでリンク先が開きます。

しかし いつも この前の道を良く使っていますが ここには観光客も来ているし
やっぱり浜名湖って 観光地だったんだなあ 毎日 浜名湖周辺で暮らしている人たちは
当たり前のように暮らしているけど 遠方から見れば 立派な観光地なんですよね

(画像クリックで 大画面に変わります)石積みの鉄橋の 遠くに新しい橋も重なって見えますね
こんな日常の当たり前の光景も
観光客から見れば 『おおすげぇ 石積みの鉄橋があるよ~』なんて光景に見えるんでしょう

(画像クリックで 拡大画像)
この変哲も無い橋も 旧新居町から この付近では旧街道を思い浮かべる作りに徹しているので
町並みも 旧街道らしい 街作りになっています

(画像クリックで 波小僧の拡大画像)
舞阪町の松並木手前にある 公衆トイレですよ でもここって車の駐車場はなく 歩きの人の為に・・
(今回 チョビッと停めさせていただきました
)

舞阪の松並木です。 これにて家に直行で帰りました。
でも この周辺 まだまだ見所満載です。 是非 休日にでも遊びに来てみては?
浜名湖周辺の観光を盛り上げる為にも (チョイ落ち込んでいるようなんで)お願いしますね
以下の画像 すべてクリックすると拡大画像が表示します。

右側が北で左側が南で太平洋側です。下2枚も同じ


これからの時期 浜名湖の南 (表浜名湖といいます)では潮干狩りも楽しいですよ(有料です)
浜名湖 弁天島周辺では貸し船屋も多数あり 釣り道具も貸してくれます (ただ お金は必要です)
新居側の海つり公園でも釣りが楽しめるし ピンポイントで探せば 穴場も多数あります
浜名湖の奥に行けば プレイスポットも多数 舘山寺温泉や遊園地 そしてフラワーパークなども
バイクで浜名湖一周なんてのもOKです 楽しいですよ~
(今回ルート地図)←クリックでyahoo地図表示
ササユリの咲いていた場所より 国道1号線沿いに・・・

あっという間に 浜名湖の南にある 関所の前に・・・
(国指定特別史跡 新居関所HP)←クリックでリンク先が開きます。

しかし いつも この前の道を良く使っていますが ここには観光客も来ているし
やっぱり浜名湖って 観光地だったんだなあ 毎日 浜名湖周辺で暮らしている人たちは
当たり前のように暮らしているけど 遠方から見れば 立派な観光地なんですよね

(画像クリックで 大画面に変わります)石積みの鉄橋の 遠くに新しい橋も重なって見えますね
こんな日常の当たり前の光景も
観光客から見れば 『おおすげぇ 石積みの鉄橋があるよ~』なんて光景に見えるんでしょう

(画像クリックで 拡大画像)
この変哲も無い橋も 旧新居町から この付近では旧街道を思い浮かべる作りに徹しているので
町並みも 旧街道らしい 街作りになっています

(画像クリックで 波小僧の拡大画像)
舞阪町の松並木手前にある 公衆トイレですよ でもここって車の駐車場はなく 歩きの人の為に・・
(今回 チョビッと停めさせていただきました


舞阪の松並木です。 これにて家に直行で帰りました。
でも この周辺 まだまだ見所満載です。 是非 休日にでも遊びに来てみては?
浜名湖周辺の観光を盛り上げる為にも (チョイ落ち込んでいるようなんで)お願いしますね
以下の画像 すべてクリックすると拡大画像が表示します。

右側が北で左側が南で太平洋側です。下2枚も同じ


これからの時期 浜名湖の南 (表浜名湖といいます)では潮干狩りも楽しいですよ(有料です)
浜名湖 弁天島周辺では貸し船屋も多数あり 釣り道具も貸してくれます (ただ お金は必要です)
新居側の海つり公園でも釣りが楽しめるし ピンポイントで探せば 穴場も多数あります
浜名湖の奥に行けば プレイスポットも多数 舘山寺温泉や遊園地 そしてフラワーパークなども
バイクで浜名湖一周なんてのもOKです 楽しいですよ~
今はなかなかいけない状態ですが、以前は海水浴にパルパルやフラワーパーク、ちょっといって確か鍾乳洞があったような…とにかく遊びに行かせてもらってました。
懐かしい…。また行ける日が来たら行きたいですね。
あまりにも近すぎて観光地って気になれない場所 やはりありますねぇ 浜名湖も同じで 毎回遊びに来てはいるんですが どうも観光地というより地元の遊び場って感じのほうが強いですねぇ
中田島砂丘も同じで幼少期より大砂丘の中で遊んでいたので 何でわざわざ こんな砂浜にバスに乗って遊びに?と思う時もありましたね でも普段見たことが無い人たちは うわっ すげぇ砂浜が広がってるよ~なんて感激しているのかもしれませんね
しかし 大震災の影響で観光地に来る人が少なくなったとか聞くと 黙っていられませんんねえ 多くの人に浜名湖や伊豆の観光地に来てもらわないと 業者も泣いてしまいます 一人でも多くの観光客が来るのを願っていますよ
最近は行きませんが少し前までは表浜名湖で遊んでました、昼間だけではなく夜も。
と言っても俗に言う夜遊びでは有りませんが。
関所の近くの東海道線の石積みの鉄橋辺りにも良く出没してましたね。
夜釣りに出かけてましたかぁ で・・・何を? えっ 綺麗な●○を釣り上げたって
私も昨年後半より 浜名湖への釣り出掛けなくなりましたよ 何故なんだろうか? 五月の連休時にも浜名湖でも行こうかな と思いつつ過ぎ去ってしまい 徐々に遠のいているような