ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

パソコンの故障 さっぱり わかりましぇーん でも 何とか 動き出しましたよ

2011年09月05日 20時34分17秒 | 日々雑感
先日 とうとう パソコンが逝ってしまったかと思い

こちらへの書き込みが出来ないだろうと 載せましたが 




上の画面の状態で 停止 何度も 何度も 再起動の繰り返しだったんです。



で・・・本日 仕事が終了して 直行で帰宅

そして パソコンをバラバラにし・・・

各部の点検をして 

最後に起動した時に 入れていた 音楽CDをドライブより 抜き 


 ↑ この おかげで 読み込み不良になっていたのかなあ

(昨夜 長男が パソコンで音楽を聴いていたら 突然の電源OFFで再起動となった)

で・・・光学ドライブ(CD・DVD・ブルーレイ等のドライブ)には ほとんどの機種に

強制排除用の装置が付いていますね

前面部に 強制的に排除できるように穴が開いています

(とても小さな穴です)まず電源が切れいているのを確認して

その小さな穴に ピン状の物を押入れ グイグイ押すと手動でイジェクトされるんです

でも ピン状の穴がパソコンのカバーで見えにくい場合は カバーは作業前に外しておきますよ

で・・・光学ドライブからCDも取り出し もう一度 やってみる事に

でも




なんじゃあ こりゃ   何でオペレーティングシステムが 無いんじゃあ


おっかしいなあ 

次は 訳もわからず 電池でも替えてみようと CR2023タイプのボタン電池を 近くの100円ショップで購入  即交換しました


で・・・BIOSの再セットアップから 時間と日付を合わせなおし


さて 次は動くかぁ・・・・



おっ ちょい 動きそうな気配


で・・・この後 起動 その時 また 再起動したら 動かなくなりそうなので

大事な資料や データ類をすべて 別の外付けHDDにバックアップし

マイドキュメントは空っぽにしてあげました

そして もうひとつ インターネットの いつも見ている ネットのお気に入りも

バックアップ  これって 意外と忘れるんだよねえ


これらをすべて やり終えて 以前の状態に戻そうと・・・

(スタートメニュー)→(アクセサリー)→(システムツール)→(システムの復元)

そうそう この以前の状態って 数ヶ月前に復元ポイントを作ってあるはずなので

それを実行

でもでも   その後 再起動時




ありゃあ またまた この画面でストップ 


やっぱり何処かおかしいんだよなあ


で・・・


その後は まったくもって パソコンが正常に動かず


しかたなし またまた プレイステーション3の登場です

でも このプレイステーション3って凄いね

ゲームだけではなく インターネットも 回線が繋がっていれば 普通に見れちゃうんですから



家にパソコンが2台無くても 現在はテレビや ゲーム機からも 普通にインターネットが出来ちゃう時代になったんですねえ


でも Gooブログに載せるのに 画像の加工をやりたいんだけど それが このゲーム機では出来ないんだよねえ


それが残念 それが出来たら プレイステーションから ブログをアップできるのにねえ

・・・と 一生懸命 ネットで原因を調査

もう一度だけ 電源を繋いで 起動してみようと スイッチON 


すると ありゃ 今度は 普通に起動したぞぉ


でも なんでだか さっぱり わからずじまいです

現在 この記事も パソコンから載せていますが いつどうなる事か・・・


まだまだ 不安な状況の中 のネット環境でした 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。