↑ 休日の日曜日 数十年前からの行きつけの喫茶店で 昼食タイム
窓際の席に座り いつもの珈琲をと思いましたが
この日は、かみさんと二人 しかも昼時だったんで
この日は昼食となりました。で・・ふと窓の外を見るとナデシコ咲いてました。
↑ この店と もう一軒 同じ系列の店でここより少し北部にある店と
若かりし頃から よく仲間たちと この店で夜遅くまでいて遊んでいましたっけ
画像の壁 水が流れています。 こちらが窓側で 衝立の向こうが壁側
↑ 2階もあります そちらはミーティングルームとなっていて
サークル活動などで利用できます。
まあよくある喫茶店って感じかな
でも私にとっては なんとなく落ち着くんですよね この店
なんでだろう? まあ数十年も来てれば そうなるかも
↑ かみさんが海老ピラフ
↑ 私が、オリエンタルピラフでした。
この食事 飛びっきり美味しいって訳でもないんですが
かみさんと話をしながら 食事って こういう店 落ち着くんです。
会社のT君に言わせると 美味しくないって言い切っていますが
喫茶店って 美味しい食事を楽しむんじゃなく 違うと思うんだが
美味しいもの食べたければ 料亭やレストランに行けばいいんだよ 君は・・・
---------------------------------------------------------------------------------
さて ここより本題です。
まず 私が使っていたモニターは・・・
←三菱製RDT1714VMっていうディスプレイです。
まあ スクエアタイプ(5:4タイプ)の今では旧型っすね 今は主に企業など法人向け商品です。
で・・・壊れたのか? いえいえ違いますよ
今でも充分 モニターとして使えます。 いえ使っていました。
でも私のやりたいことの使い方に このモニターでは使えないんです。
私 インターネットでブログの編集もやってますが
映画やユーチューブ動画なども パソコンで見ています。
えっ テレビで見ないのか?って いえいえ テレビでも見ますが・・・
我が家のテレビ ほとんど娘とかみさんが 見ているんで 私の見たいテレビや映画
見れないんです。
そこでwindowsXP仕様のパソコンを買い換えた時
ブルーレイディスクで録画した番組や映画も見れたらいいなって
パソコンにブルーレイドライブ搭載で 映像処理能力が最強のグラフィックボードが付いている
そういうパソコンにしたんです。
ところが・・・あのモニターでは 最新のフルハイビジョンには対応していないんで
パソコンで再生できても モニターが対応していないと見れないんですよね
で・・・ついに 決心して 日曜日に まずは現在のモニター どうしようかと?
行きつけのパソコンショップに電話し聞いてみるとモシモシ
なんとモニターを買い換えるなら 無料で引き取ってくれるとのこと
もう何年も使ってるから やはり無料で引き取ってもらえるなら まあいいかなと
↑ 現在使っているモニターの裏側を確認
パソコンとモニターは、DVI-D端子で繋がってますね
音声は、AUDIO INに繋がってます。
そのままケーブルを外し 同じDVI-D端子とAUDIO INが付いていて
ワイド画面でフルハイビジョンも見れるタイプにしないとね
←クリックで広告の拡大表示
↑ この広告 よーく見てください。
モニターって いろいろな種類ありますね。
この中で フルハイビジョンが見れるモニターって 判りますね
そうです フルハイビジョンって まず解像度を見れば判りますね
アナログ放送標準画質は640×480で DVD-Videoは720×480のサイズでした。
ここまでなら 今までのモニターで充分対応できますね。(1280×1024)です。
ところがフルハイビジョンって1920×1080と横に大きくなってます。
これじゃあ写りませんね
でも人間の目って不思議で あのDVDビデオを見ても
綺麗に写ってるじゃんって思うでしょ それが更にもっと綺麗にを追求し
フルハイビジョン 更に4K解像度の開発で すでに4Kテレビまで出るように
この4Kは映画やカメラ撮影で4096×2160というサイズに
(ちなみにテレビ放送では3840×2160となるそうです。)
いったい 何処まで追求するつもりなのか?
まあ とりあえず フルハイビジョンが見れるサイズの1920×1080で探します。
(ちなみにフルハイビジョンの他にハイビジョン対応ってテレビもありますね
これは1280×720の解像度ですよってことです)
あと入力端子が 何が付いているかですね
端子は、DVI端子だけでも3種類あり
DVI-D〔デジタル信号)・ DVI-I〔デジタル+アナログ)・ DVI-A〔アナログ)とあり
他に D-Subミニ15という(アナログ端子)もあります。
現在 ビデオデッキやテレビにも主流で付いている HDMI端子もあります。
これら端子との接続は、自分が使っているパソコン側にどんな接続でできるか
やらないといけませんね で・・・調べてみると
私のパソコン DVI-DとD-Sub そしてHDMI端子どれでも使えるようです。
次に選ぶのが 光沢タイプ〔グレア)か非光沢タイプ(ノングレア)かですね
これは簡単ですね 好みにもよりますが 光沢タイプは光が反射しますね
室内で使用していて 反射が気になるならダメ おまけに目にも悪いですね
でも写り方は綺麗に見えるんですがねぇ・・・
これ私 ノングレアで選びます。
次に3D対応か そうでないか? これ一応私のPC 3Dもできるんですが
メガネまでかけて3Dなんて見たいと思わないから いりません
最後に液晶パネル どのようなパネルを使っているか?です。
これ 映画や動画見るんなら 重要ですね。
まず TNパネル これ以前のモニターもそうでしたが
正面から見ると綺麗に見えるんですが 斜め横からの見ると黒っぽこみえたりしますね
でも応答速度は これが一番速いですね。
次に VAパネル これ若干 TNに比べ良くなっています
最後にIPSパネル これ斜め横から見ても とても綺麗に見えるんです。
とにかく画質優先なら このタイプですが
まあ値段もTNに比べ高いし このパネル弱点が応答速度が低いってことです。
そして それプラス って製品も多くなってますね
私が見たとき 目に悪い ブルーライトを削減するパネルを採用したタイプもありました。
で・・・まずは 現在のモニター ショップに引き取ってもらうようにと
車に積み込み さて出発 ところが・・・
途中で 気がついたんです。 あの店のこと
そうです。 なんでも買い取ってくれる あの店です。
早速 途中で方向転換し あの店へと 行き 鑑定してもらうと
なんと 2006年製モニター〔購入は2009年ごろだったかな?) 500円で売れました。
無料引取りだとばかり思ってたんですが 500円ですよ ジュース5本分 助かったぁ
で・・・パソコンショップと大型家電を2軒 〔近いんで助かります)見て回り
↑ このタイプに目星をつけてたんですがねえ どうしましょ?
でも この応答速度が やけの遅いような?
店屋で映画見れればいいんですがねえ
この応答速度が遅いと 映像を見ていると 残像が残ることがあるんです。
今までのモニターと このモニター ちょい比べてみると
↑ なんと倍近く 遅い感じですね
やはり店頭で確認させてくれないかなと・・・
次なる店へと移動すると(この3軒数キロと近いです)
店員さん 奥からビデオが入ってるDVDを持ってきてくれて再生してくれました。
そこで見て 何の問題もないのを確認し 買うことし決定しちゃいました。
ちなみに 機種の選択で
モニターにスピーカーの無いもの
イヤホンジャックが無いもの
(これ映画とか大音量で聞きたいので)
そしてモニターのボタンスイッチを触れてみて
簡単タッチセンサータイプは誤操作になるかなと
選択から除外していったら ほぼ決まりました。
しかも先ほどの2軒よりも さらに値段も安かったんで 良かったです。
・・・帰宅後 早速 パソコンと接続し わくわくしながらブルーレイディスクを入れ
再生をさせてみると テレビで録画した番組も 何の問題もなく 見れました。
当然 DVDビデオも超綺麗に見れるし 最高です。
ただ ひとつ問題が・・・それは画面が大きすぎて
今書いている ブログ これ大画面で見ると 文字がすべて左寄りになってたんですね
今までスクエアモニターで見てたんで ワイド画面いっぱいの大きさで見ると
なんと画像も640のサイズでは 小さく見えますね
でもブログってPCだけではなく スマホやタブレットで見る人もいるし
あまり 大きくしてもダメなんだろうな
ではまた
今でもブログを見る時は、I Eを中央に6:4くらいの大きさに開いてみてます。
Excelやアプリを複数使用する時には便利ですけどね。
光沢タイプを選ばなかったのは正解です。
確かに綺麗ですが、背景が暗い色の時は自分の顔が写って見難い事。(顔も醜いですけど)
昼間でもカーテンを閉めないと、殆ど見えなくなってしまいます。
販売店のような、殆ど外の光が入らない所なら良いでしょうが。
Windows7以降 メーカーから販売されているパソコンって ほとんどフルハイビジョンも見れるように1920×1080サイズで出ていますね。 しかし あの液晶と一体化したパソコンが多くなったのには反対です。
省スペースで何処にでも置けるのが理由だそうですが 私 モニター2台ほど壊れたことがあり もし一体化PCならば パソコン本体も一緒に修理又は買い替えになってしまいますしね
今ではモニターを簡単に取り外してタブレットして使える機種もあり メーカーも生き残りをかけ 色々と考えるもんですね
で・・・あのワイド画面 やはり最初 なんとなく違和感がありますね
ブログなどを見る時 やはり6:4サイズぐらいで見るのがいいですね
オフィスソフトで色々な作業をする時は、やはりワイド画面 最高に使いやすいなって思います。あとワンセグテレビなど 小さな画面を見ながらの作業にもぴったりでした。
パネルの光沢タイプって私も2台前のPCモニターがそうだったんで 反射や映り込みが気になって 前回の買い替え時には非光沢タイプに変えました。
今回も非光沢にして正解ですね