goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスケの空  

雑感・ドライブ・ツーリング・釣など
 日々の出来事 ヤスケの日記で~す

浜名湖へ・・・

2009年04月28日 17時31分31秒 | バイク
 今日で長期休暇4日目に・・・ しかし朝から予定も無し状態

撮り溜めたビデオでも見ましょうかぁ~ っと以前テレビ録画しておいた

香取真吾主演『黒部の太陽』でも見ましょう

黒部の太陽』←HP

っと 思ってプレイヤーにSETしても始まらない・・??・・??

何回、入れなおしても始まらない・・・??・・??

なんて こったい !!

大失敗 っていうか DVD-R そういえば超激安DVD-Rに録画したんだったっけ!!

残念ですが、PCでチェックしたらこのDVD-RはNG品でしたよ。

こんなことなら、初めから日本製を買っておくべきでしたね~

『安物買いの銭失い』って こういうことを言うんですね~

なぜか2枚目の『黒部の太陽』続編はしっかり見れましたが・・・前半がさっぱりわかりませんよ

なんだかんだで いつの間にか12時に さて今日は何食べようかな~

今日の昼食はまたまたレトルト食品に決定!!

あまりお金掛けたくないもんね~ ┐('~`;)┌

今日の昼食 ↓


レンジで2分 レトルト『ドライカレー』3個298円

見た目は悪いが、なかなか美味しゅうございました。
お皿にでも盛り付けて写真撮れば良かったかな

**************************************************************

朝食の後 そろそろ浜名湖でキス(魚)でも釣れていないかなっと

ミニロッド(釣竿)とリール、仕掛け、道具を大急ぎで準備をしてa(゜Д゜il|!{アタフタ…)

そうそう 今回は餌買うの辞めましょう。 本日はこれ ↓


Berkley製ガルプのサンドワーム
これがなかなかいいんですよ。普通のワームだと海で無くすといつまでも海の底に残ってしまうのだが、このサンドワームは時間を掛けて自然分解するんですよ。
しかも活き餌にそっくりカラーもいろいろ選べるし昨年、私が実際に使用して実績を上げていますからね~

さてこれらを、・・・
バイクのリヤBOXに詰め込みレッツゴ~

我が家から浜名湖まで20分で到着~
浜名バイパス(国道(自動車専用道路)ですが制限速度80km)は快適ですね~


今回行った表浜名湖マップです。


浜名湖の南 静岡県新居町の①海釣り公園です。 

ここは1時間以上から車は有料となる駐車場で画像の奥に見えるT字堤では自由に釣りが出来るようになっています。(今回はバイクなのですべてタダですよ~)

しかし・・・ガガ~ン 今は流れが下げ潮で流れが速くて釣りになりませーん
そういえば昨日は大潮だったな~ まだ流れが速いはずですね~


こちら側も人がまばらで内側向いて釣っている人は誰もいませんよ!!

しかたがありませんね~ 場所を移動して流れの緩やかな所を探しましょう


ここは、新居港の岸壁。

ここから奥側に見える3番鉄橋西側 ②砂揚場に行ってみたが全然釣れていない様子で、ここに来てすでに、釣りを断念しました。

さて周辺を廻って帰りますかぁ~


③『六角堂』この下側で大勢の人たちが浅利採りをしていて大きな袋にいっぱい入っていましたよ そんなに採ってどうするのかな??


④魚影観音像 六角堂のすぐ横に立っています。

今日は釣りは出来ませんでしたが
・・・ミニミニツーリングをやったと思ってヨシとしましょう。

                









  



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ。 (男爵いも)
2009-04-28 23:05:39
昨年三月に、この弁天駅?で下車して、
少し散策しました。
赤い大きな鳥居が印象的でしたよ。
駅から出て、直ぐ前の通りは地下道があって
反対側の旅館脇を抜けて海側へ行ってみました。
広い公園風な場所があったかな?

浜名湖のウナギが美味しかったです。
舘山寺で食べましたよ。
返信する
浜名湖弁天島温泉 (ヤスケ)
2009-04-29 10:17:15
男爵いもさん
オオ 浜名湖に遊びに来ていたんですね~ 降りた駅は弁天島駅で、南に抜けるとホテル街と海浜公園に出ます。その公園の沖合いに見えるのが赤い鳥居です。 最近では弁天島温泉も観光客が激減して観光ホテルも軒並み廃業になり寂しい限りです。でもまだ個人営業の民宿などが多数あり、夏の海水浴シーズンは賑やかですね 
激減した理由は浜名湖は潮干狩りをやるにも釣りをやるにも結局、船を借りないと遊べないシステムが多いのが原因なんですけどね

ちなみに潮干狩り 渡し船一人1000円
釣り船は仕立船(貸切)3人様36,000円(1人26,000円の1人増し5,000円増で、 
9,9馬力定員4名ガソリン10リッター(免許必要)平日7,500円
土、日、祭日8,000円です。

私は2級船舶免許持っていますが感嘆に借りられる金額ではありませんよね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。