本日は、雨も降らず 暑い一日でしたねぇ 暑い=避暑地へって事で
今回はダム湖までドライブして来ました。
午前中は、車の買い替えの為 車屋まで出かけたり 私の車の積載物を降ろして綺麗にしたりと 忙しかったので 午後からのドライブです。
午後 昼食後 実は、これまた我が家の軽自動車のリモコンキーの電池がなくなったのか
スマートキーの作動がしなくなり電池交換も兼ねて またまた違う自動車屋さんに寄り道
そこで30分ほどジュースを飲んだりして時間をつぶし それからの出発でした。
でも 最初の行き先は浜松市にある滝でも見に行こうって 決めてあったんですが
浜松市南区~浜北区へと移動中 『あれ? あの滝って こっちでよかったのかな?』と
(阿多古七滝について)←クリックでマピオンをクリックで地図表示
この時 何故か?天竜区に向かっているつもりが 都田地区の方角に向かっていたんですねぇ
で・・・目の前に新東名の浜松SAに出ちゃいました。
もう ここから阿多古川の方面に戻るのも嫌なので 場所をここより大幅に変更
今回も軽自動車ですが 新東名に浜松SAよりETCスマートICではいちゃいました。
高速を利用し近くの山方面に行くことにしたのです。
↑ 掛川・森ICで出て こちらまで来ました。
↑ ここを左で あの滝方面ですが・・・・
ここでガソリン残量が残り2/10に気がつき あとどれぐらい走るのかも
この時点で解らなかったので 自分の知っている『かわせみ湖」方面へと決定
↑快調に走行
↑ 今回も動画ありまーす
↑ あのトンネルを越えれば もうすぐ駐車場です。
↑ ダムの正面にある岬に到着です。
↑ ここ足元が木のチップなんで歩きやすいですよ~
↑ ダムでーす。
↑ ダム湖周辺では 色々な野鳥が囀っていましたが 今回はウグイスの鳴声 録画してみました。
↑ このトイレ 最新のトイレで・・・
↑ 自然に優しいトイレなんですよ
←ダム湖について 拡大します。
←ダム湖周辺マップです。 拡大します。
で・・・そのダム湖より もっと先 どうなっているのかと 行ってみると
↑ 道は狭く クネクネ道が続いているようですが川は綺麗で
このまま行くと (yahooマップ)
家山に繋がっているようですね 以前県道63号は紹介しましたね
そのルートと繋がっているようです。
せも 今回は 時間が遅く もう帰らなければいけません
ダム湖にと引き返し
↑ ダム湖の所々にある道
↑ 過去に村道だった道なんでしょうね 手前に屋根だけ見えているのがわかります
↑ こちらも昔の村道 ダム湖の底に沈んだ村があるんですねぇ
↑ 今回 見つけた花は これだけでした。 暑くなると少なくなるねぇ
今回はダム湖までドライブして来ました。
午前中は、車の買い替えの為 車屋まで出かけたり 私の車の積載物を降ろして綺麗にしたりと 忙しかったので 午後からのドライブです。
午後 昼食後 実は、これまた我が家の軽自動車のリモコンキーの電池がなくなったのか
スマートキーの作動がしなくなり電池交換も兼ねて またまた違う自動車屋さんに寄り道
そこで30分ほどジュースを飲んだりして時間をつぶし それからの出発でした。
でも 最初の行き先は浜松市にある滝でも見に行こうって 決めてあったんですが
浜松市南区~浜北区へと移動中 『あれ? あの滝って こっちでよかったのかな?』と
(阿多古七滝について)←クリックでマピオンをクリックで地図表示
この時 何故か?天竜区に向かっているつもりが 都田地区の方角に向かっていたんですねぇ
で・・・目の前に新東名の浜松SAに出ちゃいました。
もう ここから阿多古川の方面に戻るのも嫌なので 場所をここより大幅に変更
今回も軽自動車ですが 新東名に浜松SAよりETCスマートICではいちゃいました。
高速を利用し近くの山方面に行くことにしたのです。
↑ 掛川・森ICで出て こちらまで来ました。
↑ ここを左で あの滝方面ですが・・・・
ここでガソリン残量が残り2/10に気がつき あとどれぐらい走るのかも
この時点で解らなかったので 自分の知っている『かわせみ湖」方面へと決定
↑快調に走行
↑ 今回も動画ありまーす
↑ あのトンネルを越えれば もうすぐ駐車場です。
↑ ダムの正面にある岬に到着です。
↑ ここ足元が木のチップなんで歩きやすいですよ~
↑ ダムでーす。
↑ ダム湖周辺では 色々な野鳥が囀っていましたが 今回はウグイスの鳴声 録画してみました。
↑ このトイレ 最新のトイレで・・・
↑ 自然に優しいトイレなんですよ
←ダム湖について 拡大します。
←ダム湖周辺マップです。 拡大します。
で・・・そのダム湖より もっと先 どうなっているのかと 行ってみると
↑ 道は狭く クネクネ道が続いているようですが川は綺麗で
このまま行くと (yahooマップ)
家山に繋がっているようですね 以前県道63号は紹介しましたね
そのルートと繋がっているようです。
せも 今回は 時間が遅く もう帰らなければいけません
ダム湖にと引き返し
↑ ダム湖の所々にある道
↑ 過去に村道だった道なんでしょうね 手前に屋根だけ見えているのがわかります
↑ こちらも昔の村道 ダム湖の底に沈んだ村があるんですねぇ
↑ 今回 見つけた花は これだけでした。 暑くなると少なくなるねぇ
私も山方面が好きです、海は暑いですから。
太田川の上流に良い所が有るのですね、知りませんでした。
ところで車から荷物を降ろしたと言う事は…決定したようですね。
やはり涼しい場所=山方面ですねぇ
太田川上流にある滝『葛布の滝』へと行きたかったんですが、まだ行ったことが無く不安があり「かわせみ湖」へと変更しました。 またいずれ『葛布の滝』へと行ってみたいですよ。
車、先日契約してきました。 まあそれは後ほどどんなだったのか載せていこうかなと思っています。 でも車両 色々と整備補修してからの交換なのでまだ7月中旬になっちゃいます。傷を直して後付けの部品取り付けしてからの受け渡しですね。楽しみですよ~