以前持ってたけど今は無いカメラ
CONTAX G2(上の見出し画像は借り物 すみません)
↓そのカタログ
当時の愛機ミノルタCLEを手放してまで欲しかったカッコいいヤツ!
1994年に発売された CONTAX G1 の登場は衝撃的でした
なにせレンジファインダーカメラがオートフォーカスになってしまったのですから
(その時点でレンジファインダーとは言わないのかもしれませんが)
同時に発売された4本のレンズも購買欲をかきたてました
行きつけのカメラ屋さんでドキドキしながら触らせてもらったのを覚えています
その後継機が CONTAX G2
1996年の発売です
レンズも2本追加されました
’99年には 35-70mmのズームレンズまで登場するのですが
僕が買ったのは1997年の8月でした
↑ついに顔出し^^; やはりまだまだ青二才じゃな
福岡のカメラ屋さんで「MINOLTA CLE+レンズ3本 +専用ストロボ&グリップ」と「新品のG2+35mmレンズ+保護フィルター+専用ストロボ」をまるっと交換してくれました!
いい買い物をしたのかどうなのか…
喜んだのは、新しいカメラを手にした僕よりもカメラ屋さんの方だったのかも…
ま、CLEもEEの不調が出始めてたので良しとするか…
25年前の話です
・・・・・・
ともあれ プラナーT*35mmF2 の写りを見てください
いいでしょう!
最新のデジイチで撮ったと言っても通用しそう
以下は2004年 久留米の繁華街らへん
フィルムはスライド たぶんプロビア100
18年くらい前の写真です。無修正で掲載させて頂きます
次回につづく
_ _ _ _ _