goo blog サービス終了のお知らせ 

ユズと私たちのダイアリー

2010年8月12日にトイ・プードルの女の子が我が家の一員になりました。

4月13日 昼間は大混雑

2025-04-13 17:00:00 | ユズの成長日記

ユズ地方の桜も花弁が散り多くの樹が葉桜となりました。

この桜は、僕の通勤ルートを少し外れた川沿いに咲く桜です。

桜の木の根元に植えられた菜の花も咲き人々の目を楽しませる歩道です。

ユズも最近は太り気味なので、ダイエットを兼ね自宅付近に出来た公園まで
散歩に来て、それから園内の遊歩道を歩く地味なダイエット散歩をしています。

平日だから、まだ子供連れの母親が少ないけど休日は駐車場も満車状態で
自転車置き場にもママチャリが沢山、止まっているそうです。

昼間は大混雑の新しい公園。
僕が想像するには、マナーを守らない飼い主が自分の犬がしたウンチを持ち帰らず
芝生の上に放置状態で、公園を利用する親が市役所に苦情の電話を入れ犬の立入を
禁止する看板が入口に設置されるのではと心配しています。

そうならない様に、この公園を利用する犬連れの皆様マナーを守りましょう

休日の朝、寝起きらしいユズの仕草です。

多分、朝食を欲しくて新聞を読む僕の脇に来てアピールしているのでしょう。

気が付かないようにしていると、ユズの食器台の方へ観に行きます。

まだブラッシィングもしてないから、あらいぐまかタヌキみたいだよ

今日は雨降りのユズ地方、午後からTVerかYouTubeでも観るとしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日 新年度のスタート

2025-04-06 17:00:00 | ユズの成長日記

先月から桜の便りが色々な処から聞こえ、気が付けば桜3月も終わり4月に入り
新年度のスタートで僕の勤務する高校にもフレッシュな教員や事務員が配属され
自分の昔が懐かしく、今は教える立場で少しだけ年を感じます。

この時季、妻は妹と桜を観がてら買い物へ行き今年は浅草へ行き隅田川沿いの
桜を観てランチして来ました。

次の写真は浅草側から対岸の桜とスカイツリーを撮りました。

東京とユズが住む埼玉県越谷では気温が違うのか桜の開花に違いを感じます。

今月に入り掛かり付け医院へ薬を貰いに行きました。

人間と同じで犬も年を重ねると、あっちこっちにガタが出ます

今日、土曜日はカインズホームへ行きセルフウォッシュで綺麗サッパリ


以前から何度も書いていますが、シャワーが節水型でないので水圧が強く
綺麗に洗える気がします。
水温も好みで上げ下げ出来るのと、水量を気にせず使える事がセルフの魅力です。

料金は30分単位で発生して使用後のシンクと部屋の掃除が義務付けられます。
それでも家の風呂で洗って腰を痛めたりを考えると有難いセルフウォッシュです。


コームを持参すれば、ブローも業務用のドライヤーが使えて可愛く整います。

流石に帰りは疲れた様子で寝ています

自宅到着前に買い物へ近所のスーパーへ寄ると、もう自宅に着く事を感じて
起きて車窓の外を見渡していました。

来週、桜前線は東北かな
ユズ地方の桜は水曜頃が満開では無いでしょうか
多少、南部と北部で差はあるとは思うけど入学式まで持つといいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月30日 2025年の桜を観に

2025-03-30 17:00:00 | ユズの成長日記

やっと春らしい日が続いて散歩するのも良い季節となって来たユズ地方でしたが、
週末は一気に真冬に逆戻りの寒さになり冷たい雨もふる最悪な天気になりました。

夫婦で買い物へ行った帰りにケーキを買って帰宅しました。
妻が珈琲を落としている間に検疫犬のユズの鼻が匂いをキャッチして来ましたよ

ユズは怪しい物では無いと判断して、お裾分けをと喜んでいました

珈琲を飲みながら映画でも観ようと思っていましたが、ケーキを一口食べないと
ユズが納得しないのでスポンジ部分を少しだけ食べさせ静かになりました。

日曜日は天気も回復して昨日より暖かいので2025年の桜を観に近所のスポーツ
グランドの駐車場に行って来ました。

ここへ花見で来る人は居ない為、駐車場も空いていて人はいないし勿論、犬を
散歩する人もいないので穴場中の穴場です。

今日は、女子サッカーの試合があった様で送迎の車の他、応援の父兄の車しか
停まっていないので駐車場奥はユズを離して歩かせても安全です。

駐車場内に植えられた桜で一番咲いている樹の前に車を止めて撮影タイム

主人公のユズも車と2025年の桜をバックに記念撮影です。

まだ樹の上の方には沢山の蕾がありました。

この樹、以外は咲いている樹は少なく4月5日6日は天気さえ良ければ最高の
花見日和になるのでは

健常の頃、桜を観に行っていた宮内庁鴨場裏側の土手は花見客で混雑するけど、
ここなら渋滞も無く駐車場にも直ぐ入れて絶好の花見を楽しめます。

今年も綺麗な桜を観る事が出来ました。
言い方を変えれば家族だけで貸切で桜鑑賞を楽しんで来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月23日 お墓参りは疲れる

2025-03-23 17:00:00 | ユズの成長日記

今週は、お彼岸で祝日や日曜などは道路も混み親父の墓参りへ行くのにも
普段より道路が混み時間を要しましたが、ユズも連れて行って来ました。

お墓を掃除して持参した花を供え線香を手向けて来ました。

ユズの楽しみは墓参り後、実家へ行ってからです

お袋がユズの為にブロッコリーを用意しているからです。
今回も沢山のブロッコリーを食べて、あとは昼寝して帰りを待ちます

自宅へ戻ってからもソファの上で昼寝の続きです。

お墓参りは疲れるけれど美味しい物が食べれるからな~と思うユズ

今日、日曜は気温も上昇して爽やかな天気となったユズ地方

この公園も殆ど完成した様で園内のジョギングコース脇にある舗装道で自転車の
練習をする子供や遊具で遊び子供、御老体も散歩してる様です。

来週から4月です。
もう第一四半期が終わったと思うと、ほんと時が経つ事の早さを痛感します。

ユズも、あと2ヶ月で満15歳を迎える御老体です

今年も元気に桜を観に行こうね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日 寒空の下の珈琲

2025-03-16 17:00:00 | ユズの成長日記

最近、暖かい日は近所に出来た公園に散歩へ行くユズ

植栽も植えられ成長が楽しみですが、この公園は日陰が無いので真夏の散歩は
厳しく早朝散歩コースで、園内を廻って来る散歩コースになるかな

往復は、ご覧のように専用シートに乗り楽ちんで帰ります

久々にアウトレットへ行き、ユズの物では無くキッチン用品を探しに行きました。

途中、休憩でスーターバックスへ寄り飲み物を購入。

しかし何かが可笑しい事にユズは気が付きカップを2度見していました

この寒空の下の珈琲は何と僕のだけコールドブリュー コーヒーです

妻の優しさを垣間見た気がした寒空の下の珈琲タイムでした

自宅へ戻ると、ユズがテーブルから離れません。

理由は、この干し芋でした

オヤツを食べて昼寝して優雅な時間を過ごすユズ

あとは寝起きにバスタイムです。

寒かった日は、ゆっくり風呂に入り温まるのが1番です

暑さ寒さも彼岸までと昔の人が言ったように、もうすぐユズ地方も桜の開花です。

皆様の地域も徐々に春の足音が聞こえ始めているのでは無いでしょうか

春待ち遠しい時季、花粉症の方には辛い時季でもありますね。

では、また来週ユズのブログをご覧ください。

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする