冬らしく公園の銀杏の葉も散り、平日の朝は人も少なくユズを
走らせるには丁度良く僕の歩行練習を兼ねて遊んで来ました。
早速、走り出すユズは嬉しそうな顔をしています。
今年最後のユズのハイジャンプです。
何度も飛んで休憩タイムのユズ。
そろそろ終わりにして、お水を飲んで帰るよ~。
少しだけ疲れた顔しています
自宅から2キロも来ないのに紅葉が観れました。
秋花と彩春が遊びに来てユズは焼餅をズッーと焼いていました。
2人は交代で僕のリハビリグッズで遊ぶため、ユズは蚊帳の外だからです。
諦めたユズは御覧の様に1人ソファーで拗ねています。
ローテーブルも2人のチビがテーブルの角で怪我をしない様に買い替えました。
角が丸くなってれば、もし転んだ時も大きな怪我をしないと思います。
今日、日曜の午前中に宅急便が届きました。
送ってくれたのは、いつもお世話になってるタローの母様です。
中には新鮮な“たまご”が入っていました。
丁度、今夜は『すき焼』が我が家のメニューだったので有難いです。
晩ご飯に撮影するとアップロードに間に合わないのでネットから写真を
ダウンロードした写真を使いますが、こんなに黄身が赤く綺麗です。
品名も高砂の夕日と言うタマゴです。
夕食がブログを書く今から楽しみです。
タローの母様、御馳走様です。
昨夜はタローのお誕生日でした
イブに生まれた仔いつもクリスマスはすることなくお誕生会家族でします。
ユズちゃん元気有り余っていますね広い公園を飛行犬で走り回るまだまだ若いです
お家にか会っても疲れを知らない元気な仔
いつまでもそうあって欲しいですね。
我が家も毎日、少しずつ掃除したり片付けしたりして毎日が早いです。
ユズと歩行練習も年内は終わりで、トレーニングを部屋で行う日々です。
早く、まともに歩けるようにしないと・・・
いつまでもユズが元気な訳では無いし、少しだけ焦りも有ります。