既に新しい年が明けて7日ですが、あけましておめでとう御座います。
今年もユズ共々、宜しくお願い致します。
さて、お正月は元旦から沢山の人が集まりユズも大興奮でした。
お正月に相応しく、まずドン・ぺリニヨンで乾杯です。
昨年は病院で新年を迎え、ひとり寂しく元日からリハビリしてました
今年は大好きなユズを初め家族と孫、妹の家族と甥っ子の嫁さんが増え
賑やかな正月を迎える事が出来ました。
来年の正月は、もう一人増えて益々賑やかになりそうです。
今朝のユズは御覧の通りで、まだ眼が覚めて無い御様子。
お天気も良いから、ご飯を食べたら県立大学へ散歩に行くよ
お天気は良いけど風が強くて大変な散歩です。
しかしパパのリハビリには丁度いいかも
県大、正門で写真を撮りました。
ここまで来ると校舎が風を遮り、陽射しの温もりさえも感じます。
ユズも暖かい陽射しの温もりにホッとした様子
ブルースカイの元、今年最初の2ショットです。
お家に戻りアウターから着替えましたが、ユズの座ってる処はファンヒーターの前
ユズヒーター点いて無いよ
眼を離すと直ぐにヒーターの前に行く寒がりのユズ。
ネコじゃ無いんだから、もっと犬らしくしろよ
最後は、ソファーの上でポーズしてくれました。
眼を離すとテーブル側のヒーターかテレビ側のヒーターの前に寝てるユズです。
過ごされた様子良いお正月が迎え🎍られましたね。
ほんと!我が家のタローも朝目が覚めるなりストーブの前に陣取り熱くなったら這いつくばってストーブから離れません。
パパ様今年わ良い事がいっぱいあり楽しみですね。
お陰様で良い正月を過ごせました。
元日は綺麗な部屋で楽しく盛り上がりました。
2日は僕の実家へ行き弟家族と、こちらも甥っ子の嫁さん
産まれて3ヵ月の赤ちゃんと全員集合でした。
僕自身も2年ぶりに実家での正月でした。
ワンコも寒い時は寒いのですね(笑
トイプーだけですかね・・・?
2月には長男の嫁さんが出産を控えてます。
出産後は我が家で約1ヶ月過ごすので今から楽しみです。