今朝は昨晩からの雨が残り散歩は無理
それでもパパに連れられ洋服を着替えに行きました。
ブラッシングも終え、寒いのでトレーナーを着せましたよ。
着替えが終わると朝食までは、ベッドで待つユズ
食器を入れる処は空洞です。隣は水の食器です。
朝食の7時を迎え、ユズの食器に計量されたユーカヌバが用意されます。
パパからは待ての状態で御飯を前にして、ジィーッと待ちます。
ユズは『どうぞ』の一言を待っていますよ。
パパから『どうぞ』の一言で食べ始めますが、パパは食べ終わるまで
ユズの横で観ています。
一気に食べようとすると『噛んで』の言葉に理解して噛みしめながら
美味しそうに食べますよ。
パパが会社に行く時には玄関まで見送りに来ますが・・・
ユズの寂しそうな瞳を観ると、後ろ髪引かれる思いで玄関を出ます。
ママが戻ると部屋の中でユズの遊びに付き合いました。
朝、遅めの散歩にも行けず寂しかったんだね。
暫くユズの遊びに付き合ったので御機嫌も良くなったかな
オモチャのボールと大きさが違うから口で銜えられないね。
正月休み明けにでも、全身麻酔をかけ、皮膚を縫合する
予定でしたが、思った以上に、経過が良く、このまま
何事もなければ、様子を見ることになりました。
私も、一時はどうなるかと落ち込みましたが、
ぷりんはよくがんばってくれました。
なみかわ先生にもよくしていただきましたよ
調子が悪い間、すご~~く甘やかしてしまい、散歩中も
抱っこちゃんになってしまいました。。。
調子はかなり良いのでご安心ください^^
6歳過ぎから予期せぬ病気?に次々とかかり、2頭飼いのいい点と、悪い点を実感しました。
ちなみに、冬場、お散歩は9:00過ぎても寒いです。
低体温症になるワンコもいるみたいなので、時間のある
暖かい時間に連れてでてあげてくださいね。
寒い時間にお散歩に出て、そのままお留守番になって
ゆずちゃんが低体温症になっているのに気付けないと
大変です!!
トイプは特に寒がりみたいですよ。
お昼間は、うちの二匹も、私がいても、ずう~~~っと
寝てます。
ゆずちゃんもお留守番の間、一匹でさみしいかなと
思いがちですが、犬はずう~~っと寝てます。冬は特に寝てます。
こんなに寝るの??と思うくらいに
またかわいいゆずちゃんに会えるの楽しみにしてます
随分、遅い時間まで起きているんですね(笑
コメントを頂いた時間、既にユズと同じ布団の中で寝て
夢の中でしたよ。
プリンちゃん大事に至らなくて良かったです。
なみかわDrとスタッフさんの力も加わり早く治り万歳です。
元気なプリンちゃんに逢えるのを楽しみにしていますよ!
ユズの散歩の件、有難うございます。
家内とも相談した結果、家内が仕事に出る前に連れて
行く事になりました。
時間は短いですが、僕と早朝に行くより良いし夕方、
家内が帰宅後だと家事に遅れが出て困る面もあります。
休日は僕が暖かくなった頃に連れて行きますので、
お逢いした際はヨロシクです!!
ユズちゃん朝早くのお散歩しなくなったのですね
寒いですからねー
パパ様ユズちゃんが朝ごはん食べ終わるまで
優しく見守ってあげるのですねユズちゃんこんなに
家族に見守られて幸せです。
サッカーボールお気に入りのようで
昼間もこれで遊びながらお留守番しているのよね
PCの電源を切ろうかと思いページを確認したら母様から!
本当に寒い朝でしたね。
珍しく自分から布団を出て僕に抱っこされリビングへ
下りて来ましたよ。
ユズは御飯を早く食べ終えテーブルの上を物色、
何か貰える物は無いかと思っているのでしょう。
早食いは消化に悪いので食べ終わるまで横に居て
『噛め』と言うと、ゆっくり噛みながら食べます。
なので横で観ているだけですよ。(それが過保護ですね)
お陰様でボールが好きなユズには大きさも丁度で、
大きすぎて噛めないし良いオモチャですよ。
ボールに飽きれば昼寝していると思います。