やすらぎ園

笑顔、幸せに今日一日をすこやかに生きる
私達は、高齢者が笑顔で安心できる生活を支援します 

3月誕生会

2007-03-19 20:38:21 | 誕生会

今日は午後から3月のお誕生会がありました
3月お誕生者は14名でした。
上の写真は今月5日のお誕生日に、満100歳を迎えられた方です。
施設長より記念の時計が贈られました
紹介された時は「おぉ~~!」という歓声があがりました
100歳とは思えない程とってもお元気です
長生きしてくださいね

今月は先月に引き続き、舞踊教室の花柳先生の会(花柳奈里乙女会)
の皆さんが来園してくださり踊りを披露してくれました
お年寄りの皆さんは踊りがとてもスキなので、舞台に釘付けでした
ありがとうございました









花柳先生よりひとこと






ランキングに参加しています
今日は何位?↓
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月誕生会

2007-02-20 08:48:03 | 誕生会
2月19日月曜日、毎月第3月曜日はお誕生会です
今月のお誕生者は10名でした

プレゼント贈呈と写真撮影の様子
動画アリマス↑クリッククリック


今月は、デイの利用者さんの歌や、
舞踊教室の花柳先生の会(花柳奈里乙女会)の皆さんが来園してくださり
踊りを披露してくれました




誕生会の常連さんです上手です


かっこいいですね~


舞ってます見ごたえありますね~






ランキングにご協力お願いします
1日1回ポチポチッと↓
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★1月誕生会★

2007-01-13 17:48:30 | 誕生会
長寿祝の後は誕生会がありました
今月の誕生者は12名でした
久しぶりに訪問はなく、職員の出し物が多かったです

園長よりプレゼントの贈呈です

花柳先生からご祝儀舞です

デイサービスの皆さんよりリハビリ体操の出し物です
皆さん上手です

特養の利用者さんの踊りです
舞踊教室での練習の成果を発揮します

ココをクリック



職員の歌その①です。
この衣装で何を歌ったかというと・・・・。
長渕剛の乾杯
麦畑かと思いましたね


職員の歌その②です。
顔を隠しての登場この後扇子が宙を舞いました

ココをクリック


この度はわざわざ来て頂いて・・・、と感動しながらお花の贈呈
いつも会ってるんですけど~~
そんな髪とほっぺじゃわかりませんね

最後は職員による牛深ハイヤ節です
衣装も踊りもカワイイですよ
ココをクリック
オシリを振れば振るほど面白いんですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月お誕生会

2006-11-20 19:14:51 | 誕生会
今日はお誕生会で、11月生まれの方をお祝しました。
11月のお誕生者は12名
鞍手文化連盟 芸能交流会の総勢約36名の皆さんが訪問してくださいました。
踊りや歌、フラダンスなどなどとっても楽しかったです

↑時和会の方より花束贈呈

↑ちょうど今日が本当のお誕生日今日で101歳です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆10月お誕生会です☆

2006-10-23 16:27:12 | 誕生会

今日は10月のお誕生会でした
今月の誕生者は11名!なかなかの人数です
今日は鞍手童謡・唱歌の会の皆さんが慰問に来てくださいました
なつかしい歌をみんなで一緒に歌い、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました

デイサービスの皆さんの出し物です。花柳先生のご指導のもと、踊りを踊ったりしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会!!

2006-09-16 17:39:04 | 誕生会
今日はホールで敬老会がお誕生会と一緒に行われました。
園長からは敬老のお祝いとしてバスタオルが、時和会の皆さんからはタオルが送られました
その後、舞踊の花柳先生、民謡の原田伸真会の皆さん、その他にも遠藤先生、
武谷先生、衛藤先生による御祝儀舞などたくさんの出し物がありました。
あと、敬老会といえば、恒例の職員による劇です
今年は「ブレーメンの音楽隊」でした大道具小道具は職員の手作りです
出演者は休みの日や昼休みなど集まって、一生懸命練習したようで息もピッタリ
とても可愛いかったです

遠藤理事よりご祝辞をいただきました

時和会の皆さんより、花束とタオルのプレゼント

花柳先生です

民謡の原田伸真会の皆さんです

ブレーメンの音楽隊動物たちが泥棒たちのごちそうを狙っています

ロバの上にイヌが、イヌの上にネコが、ネコの上にオンドリが・・・。
動物たちが知恵を絞って、泥棒を追い出します

出演者の職員たちです。とっても頑張りました。お疲れ様でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月 誕生会

2006-08-21 18:59:33 | 誕生会

今日は特養のお誕生会でした
8月に生まれた方をお祝いしました。
今月の誕生者は6名で、最高齢は101歳
(ちなみに全体の最高齢者は102歳
園長からプレゼントが、時和会の皆さんからは綺麗な花束が贈られ、1人ずつ記念撮影をしました。
今月は岡垣町から永友会の皆さんが来園してくださり、踊りや歌などたくさんの出し物がありました。
その後、入園者の方たちが練習した盆踊りも踊り、とてもたのしかったです
8月誕生者の皆さん、
お誕生日おめでとうございました
来月のお誕生会は、敬老会と一緒に9月16日(土)14時からです。
お時間の合う方はぜひいらしてください。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする