桜に寄せて 2010-03-30 | Weblog 買い物のついでに隣町の多賀山の桜を見に行きました。 大木に満開の桜、圧倒されて息を呑むほどでした。 近くには山桜の大きな樹もありましたが、さすがにもう葉桜で、 花を見る機会を逃したことがかえすがえすも残念でした。 最愛の父が逝って位牌を持つ私の空には満開の桜・・・ そして孫の”ちぃ”が生まれた最良の日も桜は満開でした。 私の桜への思いは様々ですが、それでも桜は大好きな花です。 (クリックで2枚目、ダブルクリックで3枚目、最初に戻る釦で一枚目に) < < « 春日和 | トップ | 新年度の始まりです »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 もう、散ったんでか…? (ウッテガエシ) 2010-03-30 21:15:09 こんばんは yasuyoさま 綺麗な桜の花も、見る人の境遇やそのときの心理状態によっては意味もなく、むなしくさえ感じますよね。私も11年前、横浜から東京に転勤になり、「なんでオレが」と、不満一杯で、その年の4月からいやいや通勤しました。JR東海道線の川崎駅近辺は桜の木が多く、車窓からの桜の花がうらめしく思ったものです。今、その桜の花を見ると逆にその当時の事が、変に懐かしく思えるから不思議です!yasuyoさんの記事を読んで、そんな事をふと思い出しました(笑)。碁きちへのコメント、有り難うございました。こちらで、失礼いたします。 返信する ウッテガエシさま (yasuyo) 2010-03-31 19:28:03 桜には、様々な思いがあります。ちょうど年度替りのころに満開になるということもあるのでしょうね。希望の学校に入学できて晴れがましい気持ちで学校の門をくぐったこと。OL時代には転勤する人を切ない思いでみおくったことなど・・・年を重ねると桜にまつわる思い出もふえていきますね。コメントをありがとうございます。 返信する yasuyoさま (つれづれに) 2010-03-31 22:52:00 (人´∀`).☆こんばんは~☆さくらの華やかさにいろいろの想いが交錯切なくもありますねそれにしても見事なさくらですこと!下の竹の子も見事ですねぇ美味しそう~。 返信する つれづれにさま (yasuyo) 2010-04-01 11:04:57 こんにちは、4月1日こちらは朝から雨です。桜が心配で近くの桜の樹を見てみましたがまだまだ満開状態を維持していました。よかったぁです。明日からは晴れの予報ですのでまた桜を見に行こうとおもっています。このところ桜三昧です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
綺麗な桜の花も、見る人の境遇やそのときの心理状態によっては意味もなく、むなしくさえ感じますよね。
私も11年前、横浜から東京に転勤になり、「なんでオレが」と、不満一杯で、その年の4月からいやいや通勤しました。
JR東海道線の川崎駅近辺は桜の木が多く、車窓からの桜の花がうらめしく思ったものです。
今、その桜の花を見ると逆にその当時の事が、変に懐かしく思えるから不思議です!
yasuyoさんの記事を読んで、そんな事をふと思い出しました(笑)。
碁きちへのコメント、有り難うございました。
こちらで、失礼いたします。
ちょうど年度替りのころに満開になるということもあるのでしょうね。
希望の学校に入学できて晴れがましい気持ちで学校の門をくぐったこと。
OL時代には転勤する人を切ない思いでみおくったことなど・・・
年を重ねると桜にまつわる思い出もふえていきますね。
コメントをありがとうございます。
さくらの華やかさにいろいろの想いが交錯
切なくもありますね
それにしても見事なさくらですこと!
下の竹の子も見事ですねぇ美味しそう~。
桜が心配で近くの桜の樹を見てみましたが
まだまだ満開状態を維持していました。
よかったぁです。明日からは晴れの予報ですのでまた桜を見に行こうとおもっています。
このところ桜三昧です。