誕生祝いを 2013-03-27 | Weblog 4月になるとすぐ孫娘”ちぃ”の誕生日がきます。 先日プレゼントはなにがいい?と聞いていたのですが決まったようで 福岡の娘宅へ、一緒に買い物に行きました。 ニンテンドーの3dsでした。こういうゲーム機のことは皆目わかりません。 昼食を共にし帰ってからは娘のパソコンに繋いで遊んでいましたが・・・ 先日はヤフオクドームでオープン戦の際、ダンスの発表会があったそうで 大好きなダンスを披露して楽しかったそうです。
春爛漫 2013-03-24 | Weblog 満開の桜の垣生公園へ。しばらくぶりで訪れました。 数年前と比べるとずいぶん整備されてきれいになっていました。 画像5枚です。 先日は町内のサクラなど近くのサクラを見ましたが隣町の多賀山の大木の山桜を 見ることができました。今年はソメイヨシノもしだれ桜も山桜も一緒に見ることが できてラッキーです。
グリーンパークでお花見ウォーキング 2013-03-21 | Weblog 風はすこし冷たかったのですが午後から近くのグリーンパークのサクラの様子を 見に行ってきました。 桜はまだ5分咲きといったところでしたが、春のフラワーフェスタがあっていました。 今日の夜のウォーキングは友が旅行中なのでお休み、 なので広い公園をお花を眺めつつ歩きました。 熱帯生態園では色鮮やかな花やバナナ、群れをなして飛び交う蝶などを楽しみました。 画像は15枚です。 先日からかけている桜のパッチワークのタペストリー、作って何年にもなりますが 季節が巡る度に日の目をみています。
河津サクラ 2013-03-14 | Weblog 妹夫婦と道の駅「おこしかけ」で待ち合わせ 豊前の河津サクラを見に行きました。 昨年は3月20日に行っているので少し早いかと思いましたが、 もう満開でした。花の美しさに圧倒され幸せなひとときを過ごすことができましが 寒の戻りとかで風が冷たく妹が作ってくれた心づくしの お弁当は車の中でいただきました。 画像は10枚です。 娘からの画像で”ちぃ通信” 漢検の9級合格だそうです。
花を見に 2013-03-11 | Weblog 宮地嶽神社の寒緋桜を見に午後から出かけました。 思った通り満開でした。シャッターを押してくださいと声をかけられたりして きれいな早咲きのサクラを堪能しました。 途中のあんずの里では思いがけずにほぼ満開のあんずの花を見ることができました。 帰ってからはこの陽気で一気に咲きだしたご近所さんの木蓮の花をパチリしました。 画像は5枚です。
今日も春日和 2013-03-09 | Weblog いいお天気です。春霞、花粉。黄砂、大気汚染などはありますが。 暖かくなって庭の花もにぎやかになりました。 昨年植えていたハーデンベルギア、小町藤との別名があるそうです。 沈丁花、つぼみがついているときに植え替えをして心配しましたが咲きだしました。 水仙、種類名はわかりませんが・・・
春日和 2013-03-06 | Weblog 大気汚染や花粉などは気になりますが啓蟄も過ぎうららかな 春の陽気の日が続いています。 ミニ菜園のほうれんそうや水菜、春菊などもう茎が伸びてきています。 花が咲きそうな・・・そんな気配です。 で、今日の収穫を 庭のクリスマスローズ、今年もたくさんの花を咲かせてくれています。