両親の法要のため朝から2泊の予定で妹宅へ向かいました。
途中故郷の友人宅近くのしだれ桜を見に立ち寄りました。
毎年のコースで楽しみにしているお花見です。
今年はちょうど見ごろで溜息の出る美しさで見入ってしまいました。

妹宅の近くのお墓に線香をあげ、いつも見守ってくれていて
ありがとうの手を合わせました。
お墓は整えられ、いつものように生花がきれいに活けてありました。
妹夫婦に感謝です。
妹宅へ着くともう末の妹夫婦も着いていてほどなく
お坊さんが見えられて1時間のお経など…無事今年も法要を終えました。
午後からは近くの大崎公園へ。
昨年はちょうど見ごろの桜でしたが今年は少し遅れていて
全体的には3~4分咲きといったところで残念な思いがしました。

次の日は前から妹が予約していてくれた桜花見の日帰りバスツアーに
3姉妹とそれぞれの夫、6人で参加しました。
ただ熊本一心行の大桜はまだまだ咲いていませんでした。
標高が高いので開花にはしばらくかかるとのことで残念でした。
桜のほかにもおいしい昼食陶板焼き(阿蘇赤牛)もいただいたり
たくさんのおみやげもいただきました。

お天気も良く暖かくていい旅でした。
