藤を見に 2010-04-30 | Weblog 八幡西区の吉祥寺に藤の花を見に出掛けました。 この季節にはテレビなどでもとり上げられますし 毎年出掛けています。 毎日が日曜日の私共はあえて平日に行きます。 それでもまぁまぁの人出でした。 藤の花の甘い香りにしばし夢心地、 ちょうど見ごろの藤の花を堪能しました。
アスパラガス 2010-04-29 | Weblog 朝採りのアスパラガスです。 3年ほど前に、家の庭にニョキニョキと 出るアスパラを収穫してみたい と種を庭のミニ菜園の隅に 蒔いていたのです。 やっと今年から収穫できるように なりました。 次々に芽が出てすぐに大きく なります。 まだ1日に5~6本ぐらいしか 収穫はできませんが、 植えっぱなしにして置けるので 手間いらずなのです。
ワラビ 2010-04-27 | Weblog 午前中にご近所さんから採りたてのワラビをいただきました。 すぐに重曹をふりかけ熱湯を注ぎあく抜きをしておきました。 庭には山椒の若葉があります。 ゆがいたタケノコもあるし、わかめと炊き合わせて夕食の一品 にすることに。 ワラビは少し多いようなので、取り分けておいて 明日の朝のおみそ汁に入れることにしました。 おまけの画像は22日にしたクレマチスです。 まだきれいでテーブルの上にあって和ませてくれています。
よく晴れました。 2010-04-25 | Weblog 朝から気持ちの良い青空が広がっていました。 近郊を少しドライブです。 隣町の岡湊神社のなんじゃもんじゃの花です。 まだほんの数本しか咲いていません。 見ごろは5月初めでしょうか。今日は下見です そのころにはまた訪れてみようと思っています。 海の駅へ。神社からすぐ近くにあります。 お天気が良いのでたくさんの人が釣りを楽しんでいました。 しばらく散策をして帰りました。 おまけの画像は庭の今年最後のチューリップです。
アクマキによせて 2010-04-23 | Weblog おすそ分けだとおっしゃってご近所さんから "アクマキ"をいただきました。 アクマキは母がまだ存命ころ母の妹である叔母が 鹿児島から送ってくれていました。 お砂糖や黄な粉をつけていただいていました。 この季節に母がつくる”ちまき”は もち米に小豆やグリーンピースを混ぜ込んで竹の皮でくるんで それを蒸して作るものでした。 手早くて形も美しくただ見とれているだけでした。 子供のころは母の作るこのちまきは大好物でした。 長じて、このちまきは私たちの地域だけのものと知って びっくりしたことを思い出します。 今はとても懐かしくて母に作り方をちゃんと 聞いておけばよかったと本当に悔やまれます。 母が亡くなってから妹が挑戦したらしいのですが 母の味には遠く及ばなかったと言っていました。 赤飯、ちらし寿司、茶碗蒸し、お吸い物、煮物などなど 不肖の娘の私は母の味にはまだまだ及びません。 おすそ分けのアクマキで料理上手だった 母のことを思い出しています。
クレマチス 2010-04-22 | Weblog いつものスーパーでクレマチスの鉢植えの 見切り品を見つけました。 500円! お花は切花にしてもまだ 十分にきれいだし、蕾もあります。 丈を短く剪定して花壇に植え直せば 8月にはまた花を見ることができるかも・・・ うちにはこの色のクレマチスはありません。 うふふ・・です 早速買って帰って雨の止み間に花を 切って、花びんに挿し、茎は短く刈り込み 花壇へ、 家のクレマチスの仲間入りです。 うまく根付いて夏にはきれいな花を 見ることが出来ますように。
モッコウバラ 2010-04-21 | Weblog モッコウバラが咲き始めました。 北側にあるので少し遅く咲き始めます。 十数年まえ友がこの花を花束にして持ってきてくれました。 「秋篠宮家にお生まれになった新宮様のお印がこの花よ」 教えてくれました。 偶然にも友の庭に植えてあったそうです。 挿し木で着くからと教えてくれたので何本か挿していたのが 今は季節ごとに見事な花を見せてくれ、家の自慢になりました。
シラー・カンパニュラータ 2010-04-20 | Weblog 今年もシラー・カンパニュラータの可愛い花が咲き始めました。 昨年から家の庭に咲くのですが、私は植えた覚えがないので 夫が植えたのでしょう。 昨年名前を知ったばかりです。 釣鐘状の小さな青い花がひっそりと咲きます。 この季節は桜、チューリップ、つつじ、藤とお花見にも出かけますが 庭の花も次々と楽しませてくれます。 エビネランの白の花も咲いています。