コージーのさんぽ

『コージーのさんぽ(写真日記)』に訪問いただき、ありがとうございます。折々の感動に出会って撮った写真をアップしています。

ヒスイカズラ・広島市植物公園花さんぽ2013.3.23

2013-03-23 | 植物公園

ヒスイカズラ

広島市植物公園ホームページで、「ヒスイカズラ」の開花を知り訪ねました。ヒスイカズラはフィリピン・ルソン島に自生しているまめ科のツル性植物で、熱帯のフジの花といった感じです。ヒスイカズラの花がすべて開く(4月上旬頃?)と、更に見ごたえがあるのでしょう。大温室から外に出ると、さくらが咲いており、いよいよ春到来です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柱島群島・黒島の早暁 13.3.15~16

2013-03-17 | 朝陽・早暁

柱島群島・黒島の早暁 13.3.15

釣行にはカメラを携行していますが、柱島群島・黒島で、やっと思い描いていた夜明けに出会えました。春霞の中、朝陽が昇ると一晩中啼いていたコノハズクの声が、ウグイスに換わって島に響いていました。いつものパーティーの釣行で、春告魚(メバル)の釣果は、夕食のおかず程でしたが、久々にメバルの引きを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者山(314m)登山 2013.3.11

2013-03-12 | 山行・ウォーキング

行者山(314m)登山 2013.3.11

山陽本線玖波駅の後背地に聳える行者山(314m)に登りました。
麓には石鎚神社神田山教会があり、山頂には頂上社が祀られています。鎖場で”行”を行う山だけあって、登山道は良く整備されていましたが、急峻な登りが続く道でした。仲間と一緒だからこそ登ることができたのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年 ランらんまつり 130310

2013-03-11 | 花・鳥

2013年 ランらんまつり 130310

広島市植物公園で開催中(3月2日~10日まで)の蘭展で、珍しい蘭にも出会え、ひと足早い春を楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花 130303

2013-03-03 | 花・鳥

早春の花 130303

いつしか、地植えのクリスマスローズが俯いて咲いています。白モクレンの蕾も大分大きくなりました。春本番も間近のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする