現代視覚文化研究会「げんしけん」

アニメ・ゲーム・漫画の視覚文化が日本を元気する!
コラボカフェ☕大好き❤️で2020年にブログ復帰します‼️

狼と幸福の尻尾、、、ロレンスとホロは心を寄り添わせて行く・・・。

2008年06月05日 22時18分49秒 | アニメDVD野郎!
 『狼と香辛料』DVD第3巻を観させて頂きました。内容は「第六幕 狼と無言の別れ」テレビ未放送エピソードとなる「第七幕 狼と幸福の尻尾」の2話が収録されております。このアニメ作品の魅力が凝縮された「第七幕」が良かった。
 パッツィオの町。リンゴを食べ続ける【ホロ】・・・腕の傷がまだ痛む【ロレンス】だった、、、もうリンゴは飽きたようだ。尻尾が揺れている・・・。まだまだ81個も残っている。ヨイツの賢狼【ホロ】も意地があるが、、、本当の気持ちを聴かせて欲しい・・・いくら好物でもね。【ロレンス】は、、、リンゴの色々な食べ方・・・リンゴのパイ。リンゴを焼く事を知らない【ホロ】・・・焼いたリンゴの甘さ、、、晩飯に誘う【ロレンス】、、、塩のきいた肉を食べに町へ繰り出す。その時に喜び見せる【ホロ】の笑顔、、、その飽きさせない可愛さも【ホロ】にとっては演技である。でも、やはり女の子ですね、、、可愛いです。うん、うまいです・・・。食べ捲る修道女・・・ウサギの毛皮を着ている狼が目の前にいる・・・。【ロレンス】は【ホロ】に新たな服を買いたい、、、町娘に見える衣服を・・・【ロレンス】の気遣いに【ホロ】はちゃんとわかっている。寒い冬のために・・・。そこに幸福がある、、、【ロレンス】と手を繋ぎたいのに・・・。細かいお金がなかった、、、金貨を持っている、、、その価値の高さを【ロレンス】から学ぶ【ホロ】・・・。今の【ホロ】の衣服は金貨2枚だった・・・あまり貧相なものは・・・。2人は両替をする為に【ワイズ】の所へ・・・【ワイズ】は【ホロ】への興味があるのだ。それだけ【ホロ】はオスたちを、、、それだけ魅力のある女の子なのだ。そんな【ワイズ】に【ロレンス】は面白くない、、、【ホロ】をわける事はできない。【ホロ】に値段をつける事も・・・【ホロ】は男をもてあそぶのがうまい。【ホロ】と【ロレンス】は【ワイズ】を酒の席に誘った・・・。本気にしてはいけない、、、【ホロ】はわかっていて【ロレンス】をからかっている・・・。口から出る事ほどあてにしない・・・これが商いの世界。【ホロ】は【ロレンス】の手を握りたい・・・神の与えた幸福の尻尾があったのに・・・ちょっと怒っている【ホロ】だった。
 なかなか良い服がない・・・。【ホロ】は気に入っていない・・・露店で交渉をする【ロレンス】。北に向かう為に厚くて安いもの、、、そこで「ミローネ商会」の名を出す・・・店主の態度が変わる・・・。【ホロ】の服を買いに来たのに・・・。そこで種明かしをする、、、女物の衣服を良い物を、、、簡単なもの着替えの楽な、、、【ロレンス】は見つけた。貴族の召し物、、、町の看板娘のできがあり、、、【ホロ】も気に入った。銀貨、、、8枚で、、、そこで【ホロ】が着て披露するから、、、7枚で譲って貰えた・・・。トレニー銀貨1枚分以上の価値がある【ホロ】の美しさ・・・。抱えている銀貨2枚分の服の束、、、【ホロ】は衣服の高さを気にしていたが・・・【ロレンス】は気にしていない様子。2人は笑った・・・。買った衣服を別の服屋に損をしても売るようだ・・・【ホロ】はわからない。ちょっと悔しいかも、、、【ホロ】が着ている高級なローブ、、、印象を良くしたいから、、、良い関係になりたいから安く売る、、、かなりまけてくれた・・・。2つの間の値段のひらき、、、差し引きするとかなり得になるのだ・・・【ホロ】は姑息な手だと、、、【ロレンス】は商売の知恵だと、、、【ホロ】の策の方が上だった・・・。酒の席で【ロレンス】は【ホロ】を高値で買ってくりゃれ、、、ただし支払いはリンゴで取引を、、、焼いたオスは甘くて食えないと、、、焼いた【ホロ】を試しに食べてみますか・・・3度目はちゃんと【ホロ】と手を繋げましたよ、、、【ロレンス】と【ホロ】は心を寄り添わせて行く・・・。