10/26(金)|友引|札幌・曇のち晴|最高気温/14℃
今朝のサッポロ、曇りです。
人工雪誕生の地
キャンパス内の石碑です。
碑文
人工雪誕生の地
この地は 昭和10年10月 常時低温研究室が建てられた場所である 翌年3月 ここで理学部物理学科中谷宇吉郎教授が 初めて雪の結晶を人工的に成長させることに成功した 人工雪の実験は 同年10月天覧の栄に浴し さらに数年たゆむことなく続けられついに雪結晶生成機構が明らかにされた この研究により同教授は昭和16年5月 日本学士院賞を受けた
その後も この30平方米余の小さな低温室からは 凍上 雷 着氷 円板氷結晶などに関する数々の先駆的研究が産み出された これらの研究成果は本学低温科学研究所創立の機運を導き またわが国雪氷学・雲物理学発展の基盤となったばかりでなく国際的にも高い評価を受けた この研究室は昭和16年低温科学研究所分室となったが 後同所の拡張移転に際して理学部所管となり 昭和53年8月その使命を終えて撤去された
われわれはこのゆかりの地に碑を建て北海道大学が世界に誇る雪氷研究の原点を永久に記念する
北区役所HP
鶏そぼろ弁当
お昼は弁当ですが、月末で米が切れたか? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
昨日は鶏そぼろ弁当でした。
自分では、多分買いませんね (^^♪
生協で値段は確か275円だったか、安いね (*^^)v
食べ物に文句はいけません、男は黙って食べましょう。。。ん?
参加中、ポチッと応援よろしくです♪
昨日の歩数は/5840歩
今朝のサッポロ、曇りです。
人工雪誕生の地
キャンパス内の石碑です。
碑文
人工雪誕生の地
この地は 昭和10年10月 常時低温研究室が建てられた場所である 翌年3月 ここで理学部物理学科中谷宇吉郎教授が 初めて雪の結晶を人工的に成長させることに成功した 人工雪の実験は 同年10月天覧の栄に浴し さらに数年たゆむことなく続けられついに雪結晶生成機構が明らかにされた この研究により同教授は昭和16年5月 日本学士院賞を受けた
その後も この30平方米余の小さな低温室からは 凍上 雷 着氷 円板氷結晶などに関する数々の先駆的研究が産み出された これらの研究成果は本学低温科学研究所創立の機運を導き またわが国雪氷学・雲物理学発展の基盤となったばかりでなく国際的にも高い評価を受けた この研究室は昭和16年低温科学研究所分室となったが 後同所の拡張移転に際して理学部所管となり 昭和53年8月その使命を終えて撤去された
われわれはこのゆかりの地に碑を建て北海道大学が世界に誇る雪氷研究の原点を永久に記念する
北区役所HP
鶏そぼろ弁当
お昼は弁当ですが、月末で米が切れたか? (゜゜;)☆\(--;)スパーン
昨日は鶏そぼろ弁当でした。
自分では、多分買いませんね (^^♪
生協で値段は確か275円だったか、安いね (*^^)v
食べ物に文句はいけません、男は黙って食べましょう。。。ん?
参加中、ポチッと応援よろしくです♪
昨日の歩数は/5840歩