女神になりたい主婦のブログ

なぜこのタイミングで

我が家は、のんびり過ごすゴールデンウィーク。

昨日は息子の友達が遊びに来ていて、二人で遊んでいたので
私達も在宅していました。

今日は娘が模試で、朝から学校へ。

暇な息子は、朝から自転車に乗ったりしていたのですが
私が洗濯物を干していたら「僕なんか熱ある?」と聞いてきました。

いや、私にはわからないですけど?

外が暑くて、頭が熱くなったんじゃない?とか言っていたのですが
家事を終えて、息子のもとにいくと、なんか顔色がやはりおかしいような。

おでこを触ると熱い。
測ったら、37.7℃でした。

数日前から喉が痛い、咳が出る、鼻水がすごい出る
と言いながらも、元気に学校に行っていたのですが
ここへ来て発熱。

もとは夫が「喉痛い」と言い出し、息子にうつり、娘にもうつり
3人とも喉がおかしいと言っていたのですが

夫も娘も喉がおかしいだけで、おさまっていたので油断していました。

私だけ無傷。再び。

明日、夫の実家に行く予定にしていまして
義母は、私達に美味しいものを作ってあげようと張り切っていましてね。

どうしようか。

なぜこのタイミングで。

息子は去年の運動会も発熱で休んだし、どうもお出かけやイベントを
意識しすぎてしまうようです。

お義母さんには、「風邪が酷いわけではないけど、うつしてしまうといけないから
息子は行けないかも」
と伝えると、こちらは大丈夫ですよ、だって。

これは、私達に風邪をうつすことは気にしないで
という意味です。

いやいや、子供からもらう病気って、高齢者には強烈ですよ〜。

しかも、お義母さんは働いているから、普段人と接していて
免疫力もあるかもしれないけど、お義父さんは家にこもりきりなんです。

デイサービスなどにも行っておらず、接する人と言えば
ヘルパーさんくらい。

運動も全くしていません。

こういう人が風邪をもらったら、リスクが高いのでは…。

明日の朝、息子の体調次第でどうするか考えようと思います。

お義母さんには頼まれていることもあるから、夫だけでも行ったら良いのかなと思いますが

せっかく山のように唐揚げを作る用意をして、楽しみにしてくれてるだろうに。

息子、治るだろうか。

今日もよく寝るとします。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事