暑さの為か、怠け者のせいか、随分時間をかけてしまいました。
エコクラフトバックの新作完成。
今回はちょっと可愛く作ってみました。
夏らしい水色を配色してみましたが、
私が持つには、ちょっと可愛過ぎ(笑)
で、次は、友人のお母様のプレゼントにシックなのを作ってみようかと思っています。
暑さの為か、怠け者のせいか、随分時間をかけてしまいました。
エコクラフトバックの新作完成。
今回はちょっと可愛く作ってみました。
夏らしい水色を配色してみましたが、
私が持つには、ちょっと可愛過ぎ(笑)
で、次は、友人のお母様のプレゼントにシックなのを作ってみようかと思っています。
毎日の暑さに、昨日は「お出かけしない。」と、心に決めていたのですが、
朝、嬉しいお誘いがあり、友人宅で、お昼ご飯をおよばれ。
「ねばねばぶっかけうどん」をご馳走になりました。
友人の話では、納豆、オクラ、とろろが入って、ねばねばだから、このネーミングだそう。
ミニトマトは冷凍して、皮を剥いてあり、シャーベット状態になっていました。
「ひじきの煮物」に「塩麹サラダ」も・・・
お野菜たっぷりで、ヘルシーランチです。
嬉しいお誘いに、元気をいただきました。
日曜日、あまりの暑さに日中はぐったり。
少し涼しくなってからお出かけしようと、
午後4時過ぎくらいに家を出て、美術展に行って来ました。
日曜日の夕方になると、帰宅する人が多く、駅に向かう人で上野の森は大混雑です。
美術館は5時30分に閉館なのですが、館内は混雑することもなく、ゆっくり鑑賞することができました。
フェルメールの「真珠の首飾りの少女」も、ゆっくりと見られました。
美術館を出ると、もう夕暮れ時。
上野の森をぬけて御徒町に向かいました。
途中、こんな記念碑を発見。
「正岡子規記念球場」と、書かれています。
球場では、野球をしている人の声も聞こえ、夏の夕暮れ、上野の風が心地良く感じました。